衆院選・日本語議連会長代行の中川氏(三重2区)が追い上げムード

衆院選は22日に投票日を控え、選挙戦は大詰めを迎えています。私たち「にほんごぷらっと」(日本語教育情報プラットフォーム)は、衆院解散・総選挙の公示にあたり超党派の「日本語教育推進議員連盟」に所属する議員(候補者)の議席獲得を祈念する旨を当サイトで表明し、議連の衆院議員の名簿を掲載しました。立候補された方は、頑張っていただきたいと考えます。特に日本語議連の活動をけん引してきた河村建夫会長(山口3区)、中川正春会長代行(三重2区)、馳浩事務局長(石川1区)の3氏には、必勝を期していただきたい。

しかし、マスコミの序盤の世論調査では、3氏のうち三重2区から無所属で出馬した中川氏については苦戦が伝えられました。無所属候補には「比例復活」の道はなく、落選した場合は議員ではなくなるので日本語議連の活動もできません。日本語教育関係者の間からは、選挙の行方を心配する声が聞かれました。

そこで「にほんごぷらっと」代表世話人の石原進が19日、三重2区の鈴鹿市を訪れ、選挙情勢を探ってきました。以下は、そのご報告です。

三重2区は中川氏と自民党の川崎二郎氏という元閣僚の大物候補が激突する選挙区として注目を集める。民進党の中川氏は、同党の候補者が希望の党から立候補する流れの中で最終的には希望の党にも立憲民主党にも加わらず、無所属として立候補する道を選んだ。こうしたドタバタ劇の余波で選挙準備が大幅に遅れたことは否めない。

また三重県内の衆院選の選挙区は今回、区割りの変更で三重2区も様変わり。このため川崎氏という強敵を相手にすることになった。当選回数は中川氏の7回に対し、川崎氏はそれを上回る11回だ。次期衆院議長の候補の一人だと言われる。

中川氏は強敵を相手にしながら、出遅れてしまったわけだ。序盤戦の世論調査で毎日新聞が「川崎氏が一歩リード」と報じるなど、「中川氏苦戦」の情報が伝わって来た。これについて中川陣営も「出遅れ」を認めている。しかし、懸命の巻き返しを図っている状況だという。19日に現地入りした石原に対し、中川陣営の幹部は「川崎氏の背中が見えてきた」と語り、追い上げムードを強調した。

石原は19日夜、中川氏の3つの個人演説会をのぞいた。公民館を会場にした30人と50人規模の演説会、それに小学校の体育館を使った300人規模の演説会。いずれも用意された椅子はほぼ埋まり、地域密着型の中川氏の選挙戦術を垣間見た思いだった。応援弁士は県会議員や市会議員が務め、自治会長らも支援の言葉を送った。

「せっかく東京から来たのだから、一言しゃべってほしい」と言われた私は、演説会の冒頭に「日本語教育推進議員連盟」での中川氏の活躍ぶりなどを簡単に紹介した。日本語教育といっても、三重の有権者にはピンとこなかったかもしれないが、人口減少と外国人受け入れが重要な課題となる日本の将来にとって日本語教育は極めて重要な政治課題であることを強調した。

ところで、日本経済新聞は20日の朝刊で衆院選の終盤情勢の記事で、「与党、300議席迫る勢い保つ」と自民党が優位に選挙戦を進めていることを報じた。この中で接戦114選挙区の情勢分析があり、「逆転=与党優勢→野党優勢・有力」の選挙区として三重2区を挙げていた。中川氏が優勢・有力だというわけだ。

読売新聞も20日朝刊で衆院選の終盤情勢を特集。「注目選挙区の選挙情勢」で三重2区について「中川と川崎が接戦のまま、終盤にもつれ込んでいる。無所属の中川は蓮舫・前民進党代表なども応援に駆け付け、女性の支持を4割強に伸ばした。旧1区が地盤の川崎は公明支持層の7割強を固めた。中川が先行する無党派層の取り込みが課題だ」と分析している。

選挙は水物。蓋を開けて見るまでは勝敗はわからないが、中川氏にとって「流れ」は悪くない。「あとひと踏ん張り」といったところだろう。

石原 進(いしはら・すすむ)日本語教育情報プラットフォーム代表世話人

投稿者プロフィール

「にほんごぷらっと」の運営団体である日本語教育情報プラットフォーム代表世話人。元毎日新聞論説副委員長、現和歌山放送顧問、株式会社移民情報機構代表取締役。2016年12月より当団体を立ち上げ、2017年9月より言葉が結ぶ人と社会「にほんごぷらっと」を開設。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

イベントカレンダー

3月
23
9:00 PM 「世界中の日本語教育関係者のため... @ オンライン開催
「世界中の日本語教育関係者のため... @ オンライン開催
3月 23 @ 9:00 PM – 11:00 PM
例年好評の「世界中の日本語教育者のためのオンライン交流会」を2024年3月に開催いたします。開催にあたり、発題者を募集いたします。 「オンライン交流会」では、世界中の日本語教育・学習に関心のある人たちがグローバルに新たなつながりを持てるようになることを目ざしています。今実践や研究されていること、あるいはこれから実践や研究したいと考えていることをご発題いただき、同じ興味や関心、問題意識を持つ仲間を探してみませんか? 世界中の日本語教育関係者のためのオンライン交流会(ライブ開催) 日時:2024年3月23日(土)21:00~23:00(日本時間) 言語:日本語 参加資格:世界中の日本語教育・学習関係者 参加費:無料 お申込み・詳細はこちらをご覧ください。 発題者募集 例えば、現場での悩み、相談したいこと、研究仲間を探している企画など、 完成した研究や実践でなくて大丈夫です! また、大学生・大学院生、日本語学習者によるご発題も大歓迎です!  募集する内容 実践や研究の共有 これから行いたいと考えている実践や研究の共有 例えば、現場での悩み、相談したいこと、研究仲間を探している企画など、完成した研究や実践でなくて大丈夫です! また、大学生・大学院生、日本語学習者によるご発題も大歓迎です!  ご発題にあたり配慮をご希望される方は、ご希望の内容を日本語教育学会国際連携委員会(kokusairenkei@nkg.or.jp)までお知らせください。ご相談のうえ、できる限りの対応を検討させていただきます。  2024年1月27日(土)までに発題申込フォームに話題提供者の情報と発題題目、発題概要(100~200字)をご記入ください。  ※今回は発題者のお申し込みです。お間違いのないようご注意ください。参加者申し込みは2024年2月を予定しています。  注意事項: 参加者からのデータ収集や営利を目的とした話題提供はご遠慮ください。 オンライン交流会でのご発題は、交流を目的としており、「学会発表」ではありません。 応募多数の場合は話題提供者の地域を考慮しながら選考します。  ご参考:昨年度のオンライン交流会WEBサイト https://kokusairenkei2.wixsite.com/kouryukai2023  お問い合わせ:公益社団法人日本語教育学会国際連携委員会(E-mail: gn-nkg@nkg.or.jp)
3月
30
10:00 AM 凡人社オンライン日本語サロン研修... @ オンライン開催
凡人社オンライン日本語サロン研修... @ オンライン開催
3月 30 @ 10:00 AM – 11:30 AM
凡人社オンライン日本語サロン研修会 漢字授業の事前準備とテキストの使い方,ときどき模擬授業 ~『日本語学習者のための漢字634』を中心に~   [日 時] 2024年3月30日(土)10:00~11:30(オープン9:40)※日本時間   [定 員] 250名(先着順、定員になり次第締め切ります)   [対 象] 主に日本語学校の教師・関係者、日本語教育ボランティア、日本語教育に関心のある方   [参加費] 無料 ※要予約、前日(3/29)17時までに招待URLを送ります。   [講 師] 二村 年哉 先生、阿部 仁美 先生(『日本語学習者のための漢字634』著者)   [内 容] 漢字学習は、既習文法の確認や身近な例とリンクさせることで効率的、かつ学習効果や学習者の満足度もアップします。 今回のセミナーでは、スパイラル学習のしやすい『日本語学習者のための漢字634』(北海道大学出版会発行)を元に進めていきますが、どのテキストを使っても授業の基本は同じです。 手元にテキストがあるかのように画面に表示しながら模擬授業形式で進めていきますので、それを見ながら何をどのように教えたら効果的か、必要な準備は何かについて考えていきましょう。   [お問い合わせ・お申込み] 主催:凡人社 担当:凡人社/坂井 E-mail:ksakai@bonjinsha.co.jp   ※下記お申込みフォームかメールでお申し込みください。 メールでお申し込みの際はタイトルに「オンライン日本語サロン研修会(3/30)」と入れて、本文にご氏名・ご所属・ご連絡先をご記入ください。   お申込みフォーム→https://x.gd/3Tbk8
4月
6
10:30 AM 凡人社オンライン日本語サロン研修... @ オンライン開催
凡人社オンライン日本語サロン研修... @ オンライン開催
4月 6 @ 10:30 AM – 12:00 PM
凡人社オンライン日本語サロン研修会 『【動画で学ぶ】 コンビニの日本語』出版記念 ~執筆者から直接学べる 活用研修~   [日 時] 2024年4月6日(土)10:30~12:00(オープン10:10)   [定 員] 200名(先着順、定員になり次第締め切ります)   [参加費] 無料 ※要予約、前日(4/5)17 時までに招待URLを送ります。   [講 師] 遠藤 由美子 先生(学校法人 ARC日本語学校) 佐藤 恭子 先生(学校法人アジアの風 岡山外語学院) 森下 明子 先生(学校法人アジアの風 岡山外語学院)   [お問い合わせ・お申込み] 主催:アルク・凡人社 お問い合わせ・申し込み先(担当:凡人社/坂井)   E-mail:ksakai@bonjinsha.co.jp   ※下記お申込みフォームかQRコードかメールにてお申し込みください。 メールでお申し込みの際はタイトルに「オンライン日本語サロン研修会(4/6)」と入れて、本文にご氏名・ご所属・ご連絡先をご記入ください。   お申込みフォーム→https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdq_wSLFk5_WY8GzE4fbL5jzFUOL9k1oonVEoT9JbeevhO6Fw/viewform?usp=pp_url
4月
20
2:00 PM 凡人社オンライン日本語サロン研修... @ オンライン
凡人社オンライン日本語サロン研修... @ オンライン
4月 20 @ 2:00 PM – 3:30 PM
凡人社オンライン日本語サロン研修会 Can-do を学習目標にした授業や評価のあり方がわかる! 『Can-do で教える 課題遂行型の日本語教育』刊行記念イベント   [日 時] 2024年 4月20日(土)14:00~15:30(オープン 13:40)※日本時間   [定 員] 250名(先着順、定員になり次第締め切ります)   [対 象] 日本語教師、日本語教育をこれから学ぶ方、日本語教育の動向に関心のある全ての方   [参加費] 無料 ※要予約 前日(4/19)17 時までに招待URLを送ります   [講 師] 来嶋 洋美 先生 八田 直美 先生 二瓶 知子 先生   [内 容] 『Can-do で教える 課題遂行型の日本語教育』(三修社発行)の出版記念イベントです。 日本語教育の参照枠ができ、4月からは日本語教育機関の認定等に関するもの、また、登録日本語教員の国家資格など新しい法律も施行される中、参照枠に沿った日本語教育、その授業の具体的な内容や方法については教師に委ねられているのが現状です。 参照枠やJFスタンダードに沿った日本語教育とはどんなものなのか、従来通りのやり方からどう変えていったらいいのか、今知っておきたい情報を本書の内容をご紹介しながらお話ししていきます。   [お問い合わせ・お申込み] 主催:三修社・凡人社 お問い合わせ・申し込み先(担当:凡人社/坂井)   E-mail:ksakai@bonjinsha.co.jp   ※下記お申込みフォームかQRコードかメールにてお申し込みください。 メールでお申し込みの際はタイトルに「オンライン日本語サロン研修会(4/20)」と入れて、本文にご氏名・ご所属・ご連絡先をご記入ください。   お申込みフォーム→https://x.gd/JDs6P

注目の記事

  1. 移民政策の先駆者・故坂中英徳さんを偲んで 第二話 日本型移民政策の提言(上) 元東京…
  2. 多文化共生社会の「究極の少子化対策」とは?カギを握る外国人支援団体の活動 人口減少が急…
  3. 国籍法違憲訴訟で最高裁が上告を退ける 外国の国籍を取得すると日本国籍を失い、二重国籍を認められ…

Facebook

ページ上部へ戻る
多言語 Translate