愛知・豊橋市の外国籍生徒支援学校の修了式 「日本語頑張ったよ」 (毎日新聞愛知 2018年6月1日)

愛知・豊橋市の外国籍生徒支援学校の修了式 「日本語頑張ったよ」 (毎日新聞愛知 2018年6月1日)

来日まもない外国籍の中学生ら向けに開設した初期支援学校「みらい」の修了式で、生徒4人が勉強の成果を披露。生徒たちは8週間で計160時間の日本語の授業を受けた。フィリピンから来日した生徒は「日本語であいさつができるようになりました」。

https://mainichi.jp/articles/20180601/ddl/k23/100/131000c

にほんごぷらっと編集部にほんごぷらっと編集部

投稿者プロフィール

「にほんごぷらっと」の編集部チームが更新しています。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

注目の記事

  1. 企業の後継者難が叫ばれる中、「跡取り娘物語」を出版 日本語学校の跡取りも 中小企業庁が…
  2. ブラジル漫画家協会会長の日系3世からの「浴衣で散歩」のメール 知人のブラジル漫画家協会会長の佐…
  3. 認定日本語教育の法案を閣議決定、国会に提出 政府は2月21日、「認定日本語教育機関」と「登録日…

Facebook

ページ上部へ戻る
多言語 Translate