カテゴリー:日本語議連
-

日本語教育推進議員連盟(略称・日本語議連)の第3回総会(勉強会)が15日、「外国人労働者と日本語教育支援」をテーマに開催された。臨時国会はこの日未明に「統合型リゾート(IR)整備推進法」(カジノ法)が…
-

本日13:30より「日本語教育推進議員連盟」(略称・日本語議連)の第三回総会が開催されました。
今回は外国人労働者に対する日本語教育支援取組団体等からのヒ…
-

日本語議連の第二回総会で早くも論点が浮上(詳報) 日本語教育推進議員連盟(略称・日本語議連)は1日の第2回総会(勉強会)に国際交流基金日本語国際センター長の西原鈴子、日本語教育学会会長の伊藤祐郎、青年海外協力隊…
-

本日15:00より「日本語教育推進議員連盟」(略称・日本語議連)の第二回総会が開催されました。日本語教育関係各種団体等からのヒアリングを目的に、国際交流基金日本語国際センター長の西原鈴子氏、日本語教育学会会長の伊…
-

議員連盟が設立総会(詳報) 超党派の「日本語教育推進議員連盟」(略称・日本語議連)は、8日夕に参院議員会館で開いた設立総会で、会長に自民党の河村建夫氏、会長代行に民進党の中川正春氏、幹事長に民進党の笠浩史氏…
-

本日17:00定刻に開会した「日本語教育推進議員連盟」(略称・日本語議連)の設立総会が18:10に終了しました。役員人事承認後、会長に選出された河村健夫議員の挨拶後、各省庁から現状の報告。移民情報機構の石原より提…
-

超党派の「日本語教育推進議員連盟」(略称・日本語議連)は8日に設立総会を開き正式に発足するが、関係者によれば、当初の参加議員は7日現在43人程度になるという。また日本語議連の会長には自民党の河村建夫氏、会長代理には民進党…
-

超党派の「日本語教育議員連盟」(通称・日本語議連)が発足!!政治の場で初めて「日本語教育」の本格的な議論がスタートする。 日本語議連は、河村建夫、馳浩の両自民党衆院議員や中川正春民進党衆院議員ら衆参の23人の議員が…
注目の記事
-

労災防止に「やさしい日本語」を 日本語議連の里見事務局長が国会で議論 日本語教育推進議員連盟事…
-

小説家を目指す日系ペルー人 山田マックス一郎さんが語る夢とは 山田…
-

移民政策の先駆者・故坂中英徳さんを偲んで 第二話 日本型移民政策の提言(上) 元東京…
ページ上部へ戻るCopyright © にほんごぷらっと All rights reserved.
多言語 Translate