投稿者プロフィール

阿久津 大輔(あくつ・だいすけ)「にほんごぷらっと」編集長

日本語教育情報プラットフォーム設立時より事務局を担当し、フェイスブックページ「日本語教育情報プラットフォーム」の管理人として情報を発信。2017年9月よりネットメディア、言葉が結ぶ人と社会「にほんごぷらっと」編集長。専門分野は外国人人材のキャリアプランニング。

阿久津 大輔(あくつ・だいすけ)一覧

  • 日振協のトップセミナーで日本語議連に強い期待感

    ◎日振協のトップセミナーで日本語議連に強い期待感 日本語教育振興協議会(日振協)主催の「第16回日本語教育機関トップセミナー」が19日、2日間の日程で東京・代々木の国立オリンピック記念青少年総合センターで開…
  • 民間でも日本語教育議論が活発化

    日本語議連が発足し、政治主導で日本語教育が議論されるなか、民間でも議論が活発化し始めている。民間企業や団体、政府機関など組織を超えた人材が集まり外国人政策について学び合う、外国人政策勉強会が8日夜、渋谷区のクロスタワーで…
  • 日本語議連の今後について講演。日振協の講演会で。

    日本語議連の今後について講演。日振協の講演会で。 当フェイスブックを管理運営する石原進氏(移民情報機構代表)は21日、東京の国立オリンピック記念青少年総合センターの会議室で、日本語教育振興協会(日振協)の会…
  • 専各日協で講演

    専各日協で講演 当フェイスブックを管理運営する石原進氏(移民情報機構代表)は14日、渋谷区内で開かれた全国専門学校各種学校日本語教育協会(専各日協)主催の講演会で、先に発足した日本語教育推進議員連盟について「超…

注目の記事

  1. 衆院解散で議員生活に別れ 日本語議連の中川正春さんが引退へ 衆院が9日解散されたが、日本語教育…
  2. ロサンゼルスの英字紙編集長から「LA大火から1か月」のレポート 岩手県大船渡市の山林火災で大き…
  3. 【お知らせ】「やさしい日本語」で外国人の労災防止を―「にほんごぷらっと」でシンポジウムの動画を公開 …

Facebook

多言語 Translate