- Home
- 過去の記事一覧
投稿者プロフィール

にほんごぷらっと編集部にほんごぷらっと編集部
「にほんごぷらっと」の編集部チームが更新しています。
にほんごぷらっと編集部一覧
-
- 2018/5/4
- ピックアップ
タイで日本式「タイ高専コース」開校し入学式 (NHK NEWS WEB 2018年5月3日)
タイで日本式「タイ高専コース」開校し入学式 (NHK NEWS WEB 2018年5月3日) レベルの高い日本の高等専門学校(高専)の教育手法を取り入れた5年生の「タイ高専コース」がバンコクの2つの高等教育機関で開… -
- 2018/5/3
- ピックアップ
11か国語の日本茶サイトをリニューアル (時事ドットコム 2018年5月3日)
11か国語の日本茶サイトをリニューアル (時事ドットコム 2018年5月3日) 株式会社吉村(東京都品川区)が日本茶の淹れ方を11か国語の4コマ漫画で紹介するサイトをリニューアル。「NIHONCHAFAN.COM」… -
- 2018/5/3
- ピックアップ
神奈川県議会の議連が在日タイ大使館を訪問 タイ視察を報告 (毎日新聞神奈川版 2018年5月2日)
神奈川県議会の議連が在日タイ大使館を訪問 タイ視察を報告 (毎日新聞神奈川版 2018年5月2日) タイ友好議員連盟の議員が3月にタイの省庁や財団、研究機関などを視察。80ページの報告書を作成した。「両国の関係の… -
- 2018/5/3
- ピックアップ
広げよう「やさしい日本語」 別府で市民と留学生の交流会 (大分合同新聞 2018年5月2日)
広げよう「やさしい日本語」 別府で市民と留学生の交流会 (大分合同新聞 2018年5月2日) 立命館アジア太平洋大学の教員の呼びかけで市民や留学生ら約20人が参加。ルールは「です・ます」で話す▽文を短く▽擬音や擬態… -
- 2018/5/3
- ピックアップ
被災外国人支援へ調整役=ニーズ踏まえ情報整理 総務省 (時事ドットコム 2018年5月2日)
被災外国人支援へ調整役=ニーズ踏まえ情報整理 総務省 (時事ドットコム 2018年5月2日) 総務省は、災害時に外国人住民や訪日客を支援する情報コーディネーターの普及を自治体に促す。行政との橋渡し役を担う国際化協会… -
- 2018/5/2
- ピックアップ
なるほど、アメリカ!日本語勉強したい?だったら中国語に (Yahooブログ 2018年5月1日)
なるほど、アメリカ!日本語勉強したい?だったら中国語に (Yahooブログ 2018年5月1日) 米アーリントンに住む日本人主婦の話。息子の公立の高校で、1年男子が日本語クラスを受講しようとしたら、「日本語クラスは… -
- 2018/5/2
- ピックアップ
春の叙勲 ブラジルから13人が受章 日本語教師も (ニッケイ新聞 2018年5月1日)
春の叙勲 ブラジルから13人が受章 日本語教師も (ニッケイ新聞 2018年5月1日) 旭日双光章の早川正雄氏、旭日単光章の藤巻修充氏と斎藤美代子さんの3人の邦人は、いずれも日本語の普及に尽力。斉藤さんは南パラナ日… -
- 2018/5/2
- ピックアップ
外国人、広がる派遣先 IT企業や農家に (日本経済新聞電子版 2018年5月1日)
外国人、広がる派遣先 IT企業や農家に (日本経済新聞電子版 2018年5月1日) 労働力不足を受けて人材ビジネス各社が外国人の派遣を増やしている。日本語教育の分野でも存在感を示すヒューマンホールディングスはIT技… -
- 2018/5/1
- ぷらっとニュース
日本語教育学会春季大会が26、27日の両日、東京外語大で
日本語教育学会春季大会が26、27日の両日、東京外語大で 日本語教育学会(石井恵理子会長)主催の2018年度日本語教育学会春季大会が26、27の両日、東京都府中市の東京外国語大学で開かれる。在留外国人の急増に伴… -
- 2018/5/1
- ピックアップ
春の外国人叙勲、台湾の3人のうち1人は日本語教育の普及に尽力 (フォーカス台湾 2018年04月30日)
春の外国人叙勲、台湾の3人のうち1人は日本語教育の普及に尽力 (フォーカス台湾 2018年04月30日) 旭日中綬章が贈られたのは、李伝洪氏。台北市の市立の小中学校の校長だ。李氏は小中学校で長年、日本語教育に取り組…