- Home
 - 過去の記事一覧
 
投稿者プロフィール
にほんごぷらっと編集部にほんごぷらっと編集部
「にほんごぷらっと」の編集部チームが更新しています。
にほんごぷらっと編集部一覧
-  

- 2025/6/12
 - ピックアップ
 
東京外語大、米国留学生等の受け入れに向けたオンライン日本語講座の提供(ICT教育ニュース2025年6月10日)
東京外語大、米国留学生等の受け入れに向けたオンライン日本語講座の提供(ICT教育ニュース2025年6月10日) 米国ハーバード大の留学生受け入れを停止する動きがあるのを受け、東京外国語大学は日本の大学や大学院で学ぼ… -  

- 2025/6/2
 - ピックアップ
 
増える外国人労働者の労災 あなたの職場は大丈夫?(NHKニュースWEB2025年6月1日)
増える外国人労働者の労災 あなたの職場は大丈夫?(NHKニュースWEB2025年6月1日) 外国人労働者が急増する中、その労災も増えている。2024年は死者39人を含め6244人が労災に遭い、13年連続の増加となった。… -  

- 2025/5/13
 - ピックアップ
 
留学生別科の日本語クラスで学ぶ留学生が地域連携プロジェクトの報告会を開きました(関西外大ニュース2025年5月9日)
留学生別科の日本語クラスで学ぶ留学生が地域連携プロジェクトの報告会を開きました(関西外大ニュース2025年5月9日) 関西外大の留学生別科上級日本語クラスの留学生が枚方市民らにインタビューする地域連携プロジェクトに… -  

- 2025/5/13
 - ピックアップ
 
第1回日本語教員試験…受験者の7割「難しかった」(リシード2025年5月12日)
第1回日本語教員試験…受験者の7割「難しかった」(リシード2025年5月12日) 留学生向けの進学予備校を運営する行知学園(東京都新宿区)は、独自に調べた第1回日本語教育試験の結果を公表した。受験生に対するインター… -  

- 2025/4/18
 - ぷらっとニュース
 
LSH奨学会名誉会長、辛潤賛さんの叙勲を祝う会 日韓の60人が祝福
LSH奨学会名誉会長、辛潤賛さんの叙勲を祝う会 日韓の60人が祝福 2001年にJR新大久保駅で線路に落ちた人を助けようとして命を落とした韓国人留学生の李秀賢さんの母親で、LSHアジア奨学会名誉会長の辛潤賛(シン・… -  

- 2025/4/15
 - ピックアップ
 
日本の総人口推計1億2380万人余 14年連続減 日本人の減少過去最大
日本の総人口推計1億2380万人余 14年連続減 日本人の減少過去最大 総務省が発表した人口推計によると、2024年10月時点で日本人は1年間で89万8000人減少し、1億2029万6000人となった。一方、外国人… -  

- 2025/4/1
 - ぷらっとニュース
 
「寄り添い、ともに一歩を」をモットーに活動する行政書士法人IPPO
「寄り添い、ともに一歩を」をモットーに活動する行政書士法人IPPO 顧客のハードルを乗り越えるための第一歩を一緒に踏み出したい――。そんな理念を持つ行政書士グループがある。東京都品川区上大崎に事務所を構… -  

- 2025/3/19
 - ピックアップ
 
「最もワーキングプアな国家資格」と自嘲する人も…在留外国人が急増で「日本語教師の需要増」なのに、“低賃金すぎて生活できない”根本的な理由(東洋経済オンライン2025年3月19日)
「最もワーキングプアな国家資格」と自嘲する人も…在留外国人が急増で「日本語教師の需要増」なのに、“低賃金すぎて生活できない”根本的な理由(東洋経済オンライン2025年3月19日) 日本語教師の国家資格化の新たな制度… -  

- 2025/3/11
 - ピックアップ
 
在留外国人上位5カ国に変化が 急増するネパール人とその背景(ヤフーニュース・毎日新聞2025年3月10日)
在留外国人上位5カ国に変化が 急増するネパール人とその背景(ヤフーニュース・毎日新聞2025年3月10日) 在留外国人の人口の上位5カ国の顔ぶれは10年以上変化がなかったが、近くネパールが新たに名を連ねそうだ。20… -  

- 2025/3/11
 - ピックアップ
 
第18回北部タイ大学生スピーチコンテストが開催されました(上智大ホームページ2025年3月10日)
第18回北部タイ大学生スピーチコンテストが開催されました(上智大ホームページ2025年3月10日) タイのチェンマイで開かれているスピーチコンテストは、在チェンマイ日本総領事館とタイ元日本留学生協会北部支部が主催。… 











