カテゴリー:ピックアップ
-

ベトナム人にビジネス日本語をeラーニングで教えたい (プレスリリースゼロ 2017年11月28日) [写真出展:プレスリリースゼロ] 動画教材「ビジネス日本語への道」。日系企業で働く人、すでに働いてい…
-

京大がコンサルティング会社を作って何するの?山際総長に聞く。 (日刊工業新聞 2017年11月26日) 来年4月の設立予定の「京大オリジナル」。山際総長はインタビューで「留学生への日本語教育『吉田カレッジ』にも取り…
-

揺れる国際貢献 技能実習/下 受け入れ企業に負担 (毎日新聞 2017年11月26日) 技能実習制度には経費負担がかかる。企業がそれを負担するのが本来の姿。が、企業が負担をせず、実習生からピンハネをして中間搾取をす…
-

「家事サポート」「介護」「看護」の新3K職場を支えるフィリピン人 (ニコニコニュース2017年11月24日) 「きつい、汚い、給料が安い」介護の仕事を支えてくれる外国人は少なくない。フィリピン人も欠かせない戦力だ。…
-

東京外大で通訳が参加する模擬裁判 司法通訳の人材確保が課題 (NHK NEWS WEB 2017年11月23日) 外国人の急増で彼らの犯罪も増えているが、取り調べや裁判での通訳の育成が大きな課題。誤訳はその外国人の…
-

[写真出展:久留米大ホームページ]
久留米大の日本語教育学専攻の学生が留学生相手に教育実習 (久留米大ホームページ 2017年11月22日) 日本語教育学は、外国人に日本語を教える教員を養成するための課程で文…
-

KDDI、英会話の「イーオン」買収 教育産業へ参入 (ITmedia ビジネスオンライン通信 2017年11月22日) イーオンHDは英語・日本語・中国語教育や留学支援サービスを展開。全国で349の語学校を運営、連…
-

[写真出展:ニッケイ新聞]
サンパウロの日系人の会合で「文協のイベントの大半は日本語で」 (ニッケイ新聞 2017年11月22日) 見出しに「聖州日系地方団体代表者の集い」とあるが、「聖州」とはブラジルで日系…
-

ヒューマンアカデミー佐賀校が「古き、良き、佐賀」の動画を制作 (PRTIMES 2017年11月21日) ヒューマンアカデミー日本語学校佐賀校は、佐賀県、県内の大学・企業との産官学連携で2015年に開校。「古き良き…
-

年2回になった「アンカラ日本語弁論大会」 (TRT 2017年11月19日) [写真出展:TRT] 親日国のトルコは日本語教育が盛ん。アンカラ日本語弁論大会が年2回になったのもその表れだろう。この弁論…
注目の記事
-

移民政策の先駆者・故坂中英徳さんを偲んで 第三話 坂中論文 在日コリアンに関心の…
-

新年を迎えて 2024年は日本語教育の大変革の年 日本語教師は新たな自己改革を 2024年…
-

労災防止に「やさしい日本語」を 日本語議連の里見事務局長が国会で議論 日本語教育推進議員連盟事…
ページ上部へ戻るCopyright © にほんごぷらっと All rights reserved.
多言語 Translate