「祖父・大平正芳」出版座談会 現実的意義を強調 (CRIonline 2018月04月19日)

「祖父・大平正芳」出版座談会 現実的意義を強調 (CRIonline 2018月04月19日)

著者は日中国交正常化交渉を担当者した大平元外相(元首相)の孫の渡辺満子氏。座談会は渡辺氏のほか、駐中国日本大使館公使や中国社会科学院近代史研究所長ら日中の関係者約20人が参加。北京で日本語教育者の育成などを進める「大平学校」の意義などを語った。

http://japanese.cri.cn/2021/2018/04/19/147s272001.htm

にほんごぷらっと編集部にほんごぷらっと編集部

投稿者プロフィール

「にほんごぷらっと」の編集部チームが更新しています。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

注目の記事

  1. 埼玉県川口市の芝園団地の「実像」とは? 団地自治会の事務局長が「団地と共生」を出版 芝…
  2. 日本語学校の認定制度と教員の国家資格を法制化へ 日本語教育は大きな転換期に 文化庁は12月13…
  3. 企業の後継者難が叫ばれる中、「跡取り娘物語」を出版 日本語学校の跡取りも 中小企業庁が…

Facebook

ページ上部へ戻る
多言語 Translate