3月11日の毎日新聞主催の「やさしい日本語」のシンポジウムに120人が応募

3月11日の毎日新聞主催の「やさしい日本語」のシンポジウムに120人が応募

毎日新聞社主催のシンポジウム「外国人受け入れと『やさしい日本語』」が3月11日午後3時から、東京都千代田区の毎日新聞社地下1階の毎日ホールで開かれます。日本語教育情報プラットフォーム(にほんごぷらっと)が協力団体となり、当サイトで参加者の募集を行っていました。おかげさまで募集定員100人が即日満員となり、追加募集20人も2日間で締め切りました。皆様の来場をお待ちしています。

にほんごぷらっと編集部

にほんごぷらっと編集部にほんごぷらっと編集部

投稿者プロフィール

「にほんごぷらっと」の編集部チームが更新しています。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

注目の記事

  1. 「やさしい日本語」で外国人の労災を防げ 厚労省が「手引き」作成 厚生労働省はこのほど、…
  2. 日本語学校の留学生の「奮闘ぶり」が読売新聞の連載記事に  日本語学校と言えば、一部の学…
  3. 「団地と共生」の始まりは「隣近所との協力関係」の構築か 中国人など外国人が半数余りを占める埼玉…

Facebook

ページ上部へ戻る
多言語 Translate