例年より多い12人が受講=日本語教師養成講座スタート ブラジル(ニッケイ新聞2020年1月10日)

例年より多い12人が受講=日本語教師養成講座スタート ブラジル(ニッケイ新聞2020年1月10日)

ブラジル日本語センターの日本語教師養成講座。1年間の通信講座、1週間ずつ3回のスクーリングで初級レベルの日本語学習者に教えるためのノウハウを学ぶ。定員10人に対してサンパウロなどから15人が応募。選考の結果12人が受講生となった。例年より応募が多く、非日系人も2人が参加した。

https://www.nikkeyshimbun.jp/2020/200110-72colonia.html

にほんごぷらっと編集部にほんごぷらっと編集部

投稿者プロフィール

「にほんごぷらっと」の編集部チームが更新しています。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

注目の記事

  1. 埼玉県川口市の芝園団地の「実像」とは? 団地自治会の事務局長が「団地と共生」を出版 芝…
  2. セサルさんは、多言語コールセンター「ランゲージワン」(東京都渋谷区)の医療通訳であり、多文化…
  3. 日本語学校の認定制度と教員の国家資格を法制化へ 日本語教育は大きな転換期に 文化庁は12月13…

Facebook

ページ上部へ戻る
多言語 Translate