アーカイブ:2021年
-

国際線新規予約の一律停止要請取り下げ 国交省 航空会社に通知(NHK NEWS WEB2021年12月2日) コロナの変異ウイルスの感染拡大を受けて岸田文雄首相は12月末まで日本に到着するすべての国際線で新たな予約を停…
-

社説 外国人就労 熟練者定着する社会に(静岡新聞WEB2021年11月29日) 2019年に創設された在留資格「特定技能」には、特段の訓練を受けないでも働ける1号と熟練技能を持つ2号がある。2号は更新可能で10年を経て…
-

外国人との共生社会へ “日本語教育など強化を”有識者会議(NHK NEWS WEB2021年11月29日) 政府の有識者会議が、社会参加のための日本語教育や外国人に対する情報発信の強化などについて政府として取り組む必要…
-

そば打って 壁も打ち破って 富山県滑川 外国人と交流深める(中日新聞WEB2021年11月29日) 外国人に日本語の学習支援をしている団体が公民館でそば打ちのイベントを開いた。滑川市内の外国人と交流を深めるのが目的で、…
-

留学生ら入国禁止「晴天のへきれき」 3週間で一転、受け入れ側落胆(毎日新聞WEB2021年11月29日) コロナの変異株「オミクロン」の感染拡大をうけて岸田文雄首相が「30日から外国人の入国を原則禁止」を発表した。これ…
-

留学生らの入国が30日から再びストップに 変異株オミクロンの世界的拡大で 新型コロナウイスの新たな変異株「オミクロン」がアフリカや欧州などで拡大しているのを受け、岸田文雄首相は11月29日午前、記者団に対し30日からす…
-

岡山県高梁の技能実習生 音のみ映画製作 「異国での出会い」歌で感謝(山陽新聞デジタル2021年11月27日) 日本語教室に通う外国人技能実習生が「異国で出会い友達になれたこと」を歌で感謝しようと、音楽が完成するまでを1…
-

京都芸術大学、海外在住のまま日本の大学を卒業できる完全オンライン課程を開設(ICT教育ニュース2021年11月25日) 外国籍の学習者を対象に海外在住のまま大学を卒業できるオリジナル学習プログラム。通信教育学部の完全オ…
-

留学生の就職支援 正念場 静岡県内事業、国の委託終了へ(静岡新聞WEB2021年11月26日) 静岡県内の留学生の就職支援をする産官学連携事業「ふじのくに留学生就職促進プログラム」が本年度で国の委託期間を終える。5年間…
-

日本語教室 先生求む!石川県羽咋、宝達志水、基礎講座開設(中日新聞WEB2021年11月26日) 羽咋市と宝達志水町の外国人を対象とした日本語教室「ふれあいにほんごひろば」が開設10年を迎える。当初9人いたボランティア…
注目の記事
-

「多文化ビジネス」に挑戦する株インバウンドジャパン 外国人向けの不動産事業で成功 在留外国人が…
-

セサルの挑戦 第10回 国際紅白歌合戦をプロデュースする宮崎計実さん
…
-

衆院解散で議員生活に別れ 日本語議連の中川正春さんが引退へ 衆院が9日解散されたが、日本語教育…
ページ上部へ戻るCopyright © にほんごぷらっと All rights reserved.
多言語 Translate