「『入門・やさしい日本語』認定講師養成講座」

日時:
2020年10月4日 @ 8:00 PM – 10:00 PM
2020-10-04T20:00:00+09:00
2020-10-04T22:00:00+09:00
場所:
オンライン講座(Zoom使用)
参加費:
79,750円
お問い合わせ:
にほんごぷらっと(ことばとまなびインターナショナル(株))

閣議決定された「外国人受入れ・共生の ための総合的対応策(令和2年度改訂)」の「暮らしやすい地域社会づくり」のパートでやさしい日本語が政策として以下のように位置付けられています。

・やさしい日本語の活用に関するガイドラインの策定
・地方公共団体などの職員を対象としたやさしい日本語の研修や広報などの実施
・行政情報・生活情報の多言語・やさしい日本語化による情報提供・発信の推進

これにより今後国・すべての都道府県・市町村が一斉にこの対応に追われることは必然となっていきます。日本語教師がその職業スキルを生かせる新たなチャンスが到来したのです。

この度にほんごぷらっとでは、「入門・やさしい日本語」の出版社であるアスク出版と著者である吉開章氏の協力のもと、「入門・やさしい日本語」に準拠した公式ハンドアウトを使ってやさしい日本語の研修ができる講師を養成し、修了者を認定する講座を開催します。ハンドアウトには修了者名を名入れし、研修会で自由に配布することができます

●講座のポイント

・対象は国内在住の日本語教師有資格者(入管庁告示基準校の教員資格)に限定します(現役の教師でなくても結構です)。

・全国各地に活躍できる人材をネットワークするため、すべてオンライン(Zoom)を使った講座とし、受講者同士交流しながら、11日間・21時間のカリキュラムで力をつけていきます。

・研修会だけでなく自治体や組織など地域に根差したやさしい日本語のアドバイスや書き換え業務を受けられるよう、AIやさしい日本語翻訳システム「伝えるウェブ」(アルファサード社)のやさしい日本語化支援ツールライセンスを提供(2022年3月末まで有効)し、ワークショップでその使い方をまなびます。

・全体を通したテーマは「寛容になるためのヒント」です。言い換えのテクニックは盛り込まれません。寛容な社会づくりのためのやさしい日本語の意義について深く理解をし、どのようにそれを研修で一般の方に伝えられるかに重点をおきます。詳しくは下のカリキュラムをご覧ください。

・参加費用は79,750円(税込)です。(クレジットカードは準備中です)ヒューマンアカデミーやさしい日本語指導者養成講座修了生は1割引の71,775円(税込)でお申し込みいただけます。

講師紹介ページはこちらです。

主催:にほんごぷらっと(ことばとまなびインターナショナル株式会社)
協力:株式会社アスク出版
後援:株式会社BRICK’s
企画・運営:吉開章(「入門・やさしい日本語」著者)

●参加条件など
・日本語教師有資格者の方のみ参加できます(現役教師でなくて結構です)。
・Zoomが使えるPCと、Webカメラも使用できる環境を用意してください。
・Facebookグループを連絡に使います。Facebookのアカウントを用意してください。
・応募者数が少なかった場合は開催せず、申込者には10月末までに手数料当方持ちで返金します。

●よくある質問と答えは、こちらのページで随時更新されます。

都道府県別の申込状況はこちらのページでみられます。空白の県の方はチャンスですのでぜひご参加ください!

にほんごぷらっと編集部にほんごぷらっと編集部

投稿者プロフィール

「にほんごぷらっと」の編集部チームが更新しています。

この著者の最新の記事

コメントは利用できません。

イベントカレンダー

4月
27
1:30 PM 凡人社日本語サロン研修会 『でき... @ 東京会場凡人社麹町店
凡人社日本語サロン研修会 『でき... @ 東京会場凡人社麹町店
4月 27 @ 1:30 PM – 4:00 PM
凡人社日本語サロン研修会 『できる日本語』ブラッシュアップ講座 ~課題に向き合い、仲間とともに,より良い実践をめざしませんか~   [日時・会場・定員] 全日:13:30~16:00(受付開始 13:00) ※各会場先着順、定員になり次第締め切ります   【日付】2024/4/27 (土) 【会場】東京会場凡人社麹町店(千代田区平河町1-3-13 平河町フロントビル8階 【定員】30名   【日付】2024/5/19 (日) 【会場】名古屋会場ECC 日本語学院名古屋校(名古屋市中区金山1-16-16 金山ビル) 【定員】60名   【日付】2024/6/29 (土) 【会場】札幌会場札幌青葉鍼灸柔整専門学校(札幌市中央区南3条東4丁目1-24) 【定員】50名   【日付】2024/7/27 (土) 【会場】大阪会場TKP 大阪本町カンファレンスセンター(大阪市中央区久太郎町3-5-19) 【定員】80名   【日付】2024/9/1 (日) 【会場】福岡会場博多バスターミナル(福岡市博多区博多中央街2) 【定員】60名   [対 象] 主に日本語学校の教師・関係者、日本語教育ボランティア、日本語教育に関心のある方   [参加費] 無料 ※要予約   [講 師] 嶋田 和子 先生(『できる日本語』監修) 他『できる日本語』著者の先生方   [内 容] 『できる日本語』の輪が広がり続け、「実践について学べる場がほしい」という声がたくさん寄せられています。 そこで、現在『できる日本語』を使っていらっしゃる方々に向けて、「ブラッシュアップ講座」を開くこととしました。 当日は、具体例を挙げながらより良い実践について考えていきます。 事前にお寄せいただいた質問の中から共通の課題を取り上げ、ご一緒に解決に向けて考えていきます。 また、すでにあちらこちらで【できる日本語ネットワーク】が生まれていますが、今回の対面講座で、さらに新たな輪が生まれることをめざします。   [お問い合わせ・お申込み] 主催:アルク・凡人社 お問い合わせ・申し込み先(担当:凡人社/坂井)   E-mail:ksakai@bonjinsha.co.jp   ※下記お申込みフォームかQRコードかメールにてお申し込みください。 メールでお申し込みの際はタイトルに「日本語サロン研修会(●/●)@●●」と入れて、本文にご氏名・ご所属・ご連絡先をご記入ください。 ※●/●部分は開催日時と場所をご記入ください。   お申込みフォーム→https://x.gd/3kYVu
5月
19
1:30 PM 凡人社日本語サロン研修会 『でき... @ 名古屋会場ECC 日本語学院名古屋校
凡人社日本語サロン研修会 『でき... @ 名古屋会場ECC 日本語学院名古屋校
5月 19 @ 1:30 PM – 4:00 PM
凡人社日本語サロン研修会 『できる日本語』ブラッシュアップ講座 ~課題に向き合い、仲間とともに,より良い実践をめざしませんか~   [日時・会場・定員] 全日:13:30~16:00(受付開始 13:00) ※各会場先着順、定員になり次第締め切ります   【日付】2024/5/19 (日) 【会場】名古屋会場ECC 日本語学院名古屋校(名古屋市中区金山1-16-16 金山ビル) 【定員】60名   【日付】2024/6/29 (土) 【会場】札幌会場札幌青葉鍼灸柔整専門学校(札幌市中央区南3条東4丁目1-24) 【定員】50名   【日付】2024/7/27 (土) 【会場】大阪会場TKP 大阪本町カンファレンスセンター(大阪市中央区久太郎町3-5-19) 【定員】80名   【日付】2024/9/1 (日) 【会場】福岡会場博多バスターミナル(福岡市博多区博多中央街2) 【定員】60名   [対 象] 主に日本語学校の教師・関係者、日本語教育ボランティア、日本語教育に関心のある方   [参加費] 無料 ※要予約   [講 師] 嶋田 和子 先生(『できる日本語』監修) 他『できる日本語』著者の先生方   [内 容] 『できる日本語』の輪が広がり続け、「実践について学べる場がほしい」という声がたくさん寄せられています。 そこで、現在『できる日本語』を使っていらっしゃる方々に向けて、「ブラッシュアップ講座」を開くこととしました。 当日は、具体例を挙げながらより良い実践について考えていきます。 事前にお寄せいただいた質問の中から共通の課題を取り上げ、ご一緒に解決に向けて考えていきます。 また、すでにあちらこちらで【できる日本語ネットワーク】が生まれていますが、今回の対面講座で、さらに新たな輪が生まれることをめざします。   [お問い合わせ・お申込み] 主催:アルク・凡人社 お問い合わせ・申し込み先(担当:凡人社/坂井)   E-mail:ksakai@bonjinsha.co.jp   ※下記お申込みフォームかQRコードかメールにてお申し込みください。 メールでお申し込みの際はタイトルに「日本語サロン研修会(●/●)@●●」と入れて、本文にご氏名・ご所属・ご連絡先をご記入ください。 ※●/●部分は開催日時と場所をご記入ください。   お申込みフォーム→https://x.gd/3kYVu
5月
25
終日 2024年度 日本語教育学会_春季大会 @ オンライン
2024年度 日本語教育学会_春季大会 @ オンライン
5月 25 – 5月 26 終日
日本語教育学会 2024年度春季大会 開催日 2024年5月25日(土)・26日(日) 会場 オンライン

注目の記事

  1. 認定日本語教育の法案を閣議決定、国会に提出 政府は2月21日、「認定日本語教育機関」と「登録日…
  2. 第11回国際紅白歌合戦の報告書 第11回国際紅白歌合戦の報告書が「にほんごぷらっと」に送ら…
  3. 日豪の友好の歴史を見直そう——日豪議員連盟が「穣の一粒」と「藤田サルベージ」で勉強会  …

Facebook

ページ上部へ戻る
多言語 Translate