「キルギスとの懸け橋に」青年海外協力隊員が三重・いなべ市町に帰国報告 (伊勢新聞2018年03月01日)
馬場理栄さん(29)は今年1月まで2年間、キルギスに滞在。日本語を教えながら日本語教科書づくりや教育のノウハウの指導も。キルギスは日本語ブームだという。日沖靖市長は「キルギスで日本語教育の火付け役になっていただきありがとう」。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
「キルギスとの懸け橋に」青年海外協力隊員が三重・いなべ市町に帰国報告 (伊勢新聞2018年03月01日)
馬場理栄さん(29)は今年1月まで2年間、キルギスに滞在。日本語を教えながら日本語教科書づくりや教育のノウハウの指導も。キルギスは日本語ブームだという。日沖靖市長は「キルギスで日本語教育の火付け役になっていただきありがとう」。
この記事へのトラックバックはありません。
Copyright © にほんごぷらっと All rights reserved.
この記事へのコメントはありません。