頑張れ!日本語議連 河村会長は衆院選への出馬辞退、政界引退へ
衆議院が10月14日に解散された。衆院選は19日告示・31日投票の日程が決まっているが、日本語教育推進議員連盟の河村建夫会長は14日、衆院3区からの出馬を辞退し、衆院議員を引退する意向を表明した。馳浩事務局長はすでに石川県知事選に出馬する考えを公表しており、日本語議連は衆院選度に会長、事務局長が同時に国会を去り、新たに幹部を選任することになる。
日本語議連は2016年11月に発足し、2019年6月に日本語教育推進法を成立させた。河村会長、馳事務局長は、その活動のけん引してきた。その2人が抜けることになったが、「にほんごぷらっと」は、次期衆院選で日本語議連の議員の健闘を祈念し、可能な範囲で支援活動をする予定だ。次期衆院選には中川正春会長代行(三重2区)をはじめ約40人が出馬を予定しており、日本語教育の関係者に幅広く支援を呼び掛けたい。
にほんごぷらっと編集部
日本語議連の名簿に掲載されている衆参両院の議員は以下の通り。
2021年9月8日収録 にほんごぷっらと編集長・石原進 / 日本語議連会長代行・中川正春氏 「にほんご」対談
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
essay on news papers in hindi natural gas essay paper
cheap levitra medicine viagra ou levitra
is canada drugs legit ketamine online pharmacy
college admission essay service cheap essay writing service us
canadian pharmacy coupon illegal drugs in canada