- Home
- 日本語学校
タグ:日本語学校
-
文化庁が日本語教師の資格と日本語教育機関をセットで議論へ 法制化は来年に
文化庁が日本語教師の資格と日本語教育機関をセットで議論へ 法制化は来年に 文化庁は1月25日、第2回日本語教師の資格に関する調査研究協力者会議(西原鈴子座長)をオンラインで開いた。昨年7月の第1回の調査研究… -
日本語議連の第12回総会 コロナ禍の中で日本語学校の在り方を模索
日本語議連の第12回総会 コロナ禍の中で日本語学校の在り方を模索 日本語教育推進議員連盟(河村建夫会長)の第12回総会が6月30日午後、衆院第二議員会館で開かれた。日本語議連の議員提案によって制定された日本… -
日本語教育機関の団体が自民党にコロナウイルス感染に関する支援を要望
日本語教育機関の団体が自民党にコロナウイルス感染に関する支援を要望 新型コロナウイルスの感染拡大を受けて日本を含め各国が出入国を規制しているため、日本語教育機関に入学する外国人留学生が激減している。また、サ… -
介護の人材育成で日本語学校・専門学校・介護施設のコンソーシアム提案
国際人流振興協会セミナー介護の人材育成で日本語学校・専門学校・介護施設のコンソーシアム提案 国際人流振興協会セミナー 政府が2025年に向けて新たな在留資格を設けて外国人労働者を50万人受け入れる方針を示す中で7月30日、厚生労働… -
「次なる法律」「就労外国人の日本語教育も」日本語議連の里見事務局次長が日本語学校ネットワークで講演
「次なる法律」「就労外国人の日本語教育も」日本語議連の里見事務局次長が日本語学校ネットワークで講演 [日本語ネットワークの勉強会で講演をする日本語教育推進議員連盟の里見隆治事務局次長] 日本語教育推進議員連盟… -
海外における日本語教育の課題が浮き彫りに
◎海外における日本語教育の課題が浮き彫りに ――日本語議連第8回総会で 超党派の日本語教育推進議員連盟(河村… -
骨太の方針に初めて「日本語教育の拡充」の文言 日本語議連の馳浩事務局長が講演で明らかに
前文科相で超党派の日本語教育推進議員連盟(日本語議連)事務局長の馳浩衆院議員が5日、明大中野キャンパスで開かれた国… -
専各日協で講演
専各日協で講演 当フェイスブックを管理運営する石原進氏(移民情報機構代表)は14日、渋谷区内で開かれた全国専門学校各種学校日本語教育協会(専各日協)主催の講演会で、先に発足した日本語教育推進議員連盟について「超…