- Home
- 日本語議連
カテゴリー:日本語議連
-
日本語議連が総選挙後初の総会 政府の日本語教育の取り組みを議論
日本語議連が総選挙後初の総会 政府の日本語教育の取り組みを議論 日本語教育推進議員連盟(柴山昌彦会長)は11月27日、第21回総会を開いた。先の総選挙後では初めての総会で、関係省庁から日本語教育の取り組みについてヒ… -
日本語議連第19回総会 日本語教育機関認定法の施行に向けて政省令など議論
日本語議連第19回総会 日本語教育機関認定法の施行に向けて政省令など議論 日本語教育推進議員連盟(柴山昌彦会長、略称・日本語議連)は9月27日、衆院第一議員会館で第19回総会を開いた。先の通常国会で日本語教… -
日本語議連の総会 コロナ禍で四苦八苦する日本語学校が支援を要請
日本語議連の総会 コロナ禍で四苦八苦する日本語学校が支援を要請 超党派の日本語教育推進議員連盟(河村建夫会長)が4月22日、衆院第2議員会館ホールで第14回総会を開いた。文化庁が検討中の日本語教師の国家資格創設を主た… -
22日に日本議連が総会 日本語学校は何を訴えるのか
22日に日本議連が総会 日本語学校は何を訴えるのか 日本語教育推進議員連盟(河村建夫会長)の第14回総会が4月22日に開かれる。今回は日本語教師の国家資格創設が主たるテーマになるが、コロナ禍で留学生受け入れ… -
日本語議連の第12回総会 コロナ禍の中で日本語学校の在り方を模索
日本語議連の第12回総会 コロナ禍の中で日本語学校の在り方を模索 日本語教育推進議員連盟(河村建夫会長)の第12回総会が6月30日午後、衆院第二議員会館で開かれた。日本語議連の議員提案によって制定された日本… -
「日本語教育推進法に期待する関係者の集い」を「いどばた」が動画で紹介
「日本語教育推進法に期待する関係者の集い」を「いどばた」が動画で紹介 日本語学校の校長ら71人が呼びかけ人となって10月21日に東京都内で「日本語教育推進法に期待する関係者の集い」と名付けたイベントを開催… -
10月21日に「日本語教育推進法に期待する関係者の集い」――日本語議連幹部のシンポも 政府は「日本語教育推進会議」を設置
10月21日に「日本語教育推進法に期待する関係者の集い」――日本語議連幹部のシンポも 政府は「日本語教育推進会議」を設置 日本語教育推進法が施行されたのを受け、政府内に様々な動きが出る中で、日本語学校の関係… -
速報 日本語教育推進法が成立 「共生社会」への大きな一歩に
日本語教育推進法が成立 「共生社会」への大きな一歩に 待望の日本語教育推進法案が6月21日に成立した。超党派の日本語教育推進議員連盟(会長・河村建夫元官房長官)が作成した初の日本語教育に関する法律だ。国会審議では扱… -
速報 日本語教育推進法案が参院委で可決、今国会で成立確定
(中継映像より) 速報 日本語教育推進法案が参院委で可決、今国会で成立確定 参院文教科学委員会が6月20日午前10時から開かれ、積み残しになっていた日本語教育推進法案を審議、全会一致で可決した。本会議… -
号外 日本語教育推進法案が今国会で成立へ 与野党が合意
号外 日本語教育推進法案が今国会で成立へ 与野党が合意 日本語教育推進議員連盟の関係筋によると、日本語教育推進法案が今国会で成立する見通しとなった。与党が予算委員会の開催を拒否したため国民民主党が審議に難色を示して…