留学生による「日本語朗読コンテスト」を開催 (別府大・別府大短期大学部ホームページ 2018年1月29日)

留学生による「日本語朗読コンテスト」を開催 (別府大・別府大短期大学部ホームページ 2018年1月29日)

[写真出展:別府大・別府大短期大学部ホームページ]

日本語の朗読の催しは行っているが、コンテストは今回が初めて。随筆、解説文、物語など抽選で決まったジャンルの文章を決められた時間で朗読。固有名詞など読み方が難しい単語も。審査の結果、上位入賞者5人は中国、韓国、台湾の漢字圏の留学生だった。

https://www.beppu-u.ac.jp/topics/research/international/2018/006349.php

にほんごぷらっと編集部にほんごぷらっと編集部

投稿者プロフィール

「にほんごぷらっと」の編集部チームが更新しています。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

注目の記事

  1. 日本語学校の留学生の「奮闘ぶり」が読売新聞の連載記事に  日本語学校と言えば、一部の学…
  2. 「やさしい日本語」で外国人の労災を防げ 厚労省が「手引き」作成 厚生労働省はこのほど、…
  3. 日本語学校の認定制度と教員の国家資格を法制化へ 日本語教育は大きな転換期に 文化庁は12月13…

Facebook

ページ上部へ戻る
多言語 Translate