「やさしい日本語supported byヒューマンアカデミー」TOKYO FM (時事ドットコムニュース 2018年03月06日)

「やさしい日本語supported byヒューマンアカデミー」TOKYO FM (時事ドットコムニュース 2018年03月06日)

TOKYO FMが3月11日19時からサンデースペシャルで放送。災害時、隣の外国人視覚障碍者らと助け合うためのツールにもなる「やさしい日本語」を、「多文化共生リソースセンター東海」の土井佳彦代表が語る。メディアにとっても「やさしい日本語」は重要だ。

https://www.jiji.com/jc/article?k=000001348.000004829&g=prt

にほんごぷらっと編集部にほんごぷらっと編集部

投稿者プロフィール

「にほんごぷらっと」の編集部チームが更新しています。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

注目の記事

  1. 企業の後継者難が叫ばれる中、「跡取り娘物語」を出版 日本語学校の跡取りも 中小企業庁が…
  2. 「団地と共生」の始まりは「隣近所との協力関係」の構築か 中国人など外国人が半数余りを占める埼玉…
  3. 日本語学校の留学生の「奮闘ぶり」が読売新聞の連載記事に  日本語学校と言えば、一部の学…

Facebook

ページ上部へ戻る
多言語 Translate