外国人の純流入、最多14.7万人 人口減を緩和 (日本経済新聞 2018年04月13日)

外国人の純流入、最多14.7万人 人口減を緩和 (日本経済新聞 2018年04月13日)

外国人の数もいろいろな集計があるが、これは総務省の推計値。外国人の純流入とは、入国者数から出国者数を引いた数。その数が増え日本の人口減少を緩和して傾向が一層鮮明になったと。外国人は増える一方なのに、受け入れの仕組みが遅れている。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29352110T10C18A4000000/

にほんごぷらっと編集部にほんごぷらっと編集部

投稿者プロフィール

「にほんごぷらっと」の編集部チームが更新しています。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

注目の記事

  1. ブラジル漫画家協会会長の日系3世からの「浴衣で散歩」のメール 知人のブラジル漫画家協会会長の佐…
  2. 企業の後継者難が叫ばれる中、「跡取り娘物語」を出版 日本語学校の跡取りも 中小企業庁が…
  3. セサルさんは、多言語コールセンター「ランゲージワン」(東京都渋谷区)の医療通訳であり、多文化…

Facebook

ページ上部へ戻る
多言語 Translate