22カ国の土木技術者 長崎で橋の知識・技術学ぶ (朝日新聞長崎版 2018年04月16日)

22カ国の土木技術者 長崎で橋の知識・技術学ぶ (朝日新聞長崎版 2018年04月16日)

アフガニスタン、バングラディシュ、ブラジルなどの土木研修員が長崎市内の橋を回り、橋の維持管理の方法を学んだ。国際協力機構(JICA)の研修事業。自国の橋の老朽化などに対応するのが目的。「自国の橋のどこに問題があるかを明確にしてもらいたい」と関係者。

https://www.asahi.com/articles/ASL4F42K5L4FTOLB007.html

にほんごぷらっと編集部にほんごぷらっと編集部

投稿者プロフィール

「にほんごぷらっと」の編集部チームが更新しています。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

注目の記事

  1. 企業の後継者難が叫ばれる中、「跡取り娘物語」を出版 日本語学校の跡取りも 中小企業庁が…
  2. ブラジル漫画家協会会長の日系3世からの「浴衣で散歩」のメール 知人のブラジル漫画家協会会長の佐…
  3. ガイタネットが出入国在留管理庁と意見交換 「外国人住民への子育て白書」を発表 愛知、三…

Facebook

ページ上部へ戻る
多言語 Translate