コトバンクで「日本語教育推進基本法」の言葉を紹介 (コトバンク 2018年5月31日)

コトバンクで「日本語教育推進基本法」の言葉を紹介 (コトバンク 2018年5月31日)

日本語教育推進基本法はまだ成立していないが、早くもコトバンクが語句登録。ミニ解説で2016年11月に発足した超党派の日本語教育推進議員連盟が「国と地方自治体は日本語教育を推進していく責務がある」と明記した原案を作成したと紹介。

https://kotobank.jp/word/日本語教育推進基本法-1834435

にほんごぷらっと編集部にほんごぷらっと編集部

投稿者プロフィール

「にほんごぷらっと」の編集部チームが更新しています。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

注目の記事

  1. 認定日本語教育の法案を閣議決定、国会に提出 政府は2月21日、「認定日本語教育機関」と「登録日…
  2. ブラジル漫画家協会会長の日系3世からの「浴衣で散歩」のメール 知人のブラジル漫画家協会会長の佐…
  3. セサルさんは、多言語コールセンター「ランゲージワン」(東京都渋谷区)の医療通訳であり、多文化…

Facebook

ページ上部へ戻る
多言語 Translate