パラオの子どもらと交流 島根・大田市の中学で 踊りの披露も (山陰中央新報オンライン2018年6月26日)

パラオの子どもらと交流 島根・大田市の中学で 踊りの披露も (山陰中央新報オンライン2018年6月26日)

南太平洋のパラオとミクロネシアの子どもたち24人が島根県大田市の団体の国際交流事業で来日し、同市内にホームステイ。大田第三中学では焼き物作りに挑戦。一方、パラオなどの子どもたちはリズミカルな自国の踊りを披露した。地方でも国際的な様々な活動が。

http://www.sanin-chuo.co.jp/www/contents/1529988907741/index.html

にほんごぷらっと編集部にほんごぷらっと編集部

投稿者プロフィール

「にほんごぷらっと」の編集部チームが更新しています。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

注目の記事

  1. 「やさしい日本語」で外国人の労災を防げ 厚労省が「手引き」作成 厚生労働省はこのほど、…
  2. セサルさんは、多言語コールセンター「ランゲージワン」(東京都渋谷区)の医療通訳であり、多文化…
  3. 企業の後継者難が叫ばれる中、「跡取り娘物語」を出版 日本語学校の跡取りも 中小企業庁が…

Facebook

ページ上部へ戻る
多言語 Translate