カンボジアの学生とスカイプで交流 兵庫県姫路市の山陽中学校(神戸新聞NEXT2018年7月12日)

カンボジアの学生とスカイプで交流 兵庫県姫路市の山陽中学校(神戸新聞NEXT2018年7月12日)

同中学校は国際理解教育一環で10年前からカンボジアの学生と交流。これまで文具や遊具、井戸などを寄贈。スカイプの相手は18から25歳の学生で、体育館に全校生徒851人が集まり、「民族衣装は」などと質問。カンボジア側からは流暢な日本語の答えが返ってきた。

https://www.kobe-np.co.jp/news/himeji/201807/0011436763.shtml

にほんごぷらっと編集部にほんごぷらっと編集部

投稿者プロフィール

「にほんごぷらっと」の編集部チームが更新しています。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

注目の記事

  1. 企業の後継者難が叫ばれる中、「跡取り娘物語」を出版 日本語学校の跡取りも 中小企業庁が…
  2. 埼玉県川口市の芝園団地の「実像」とは? 団地自治会の事務局長が「団地と共生」を出版 芝…
  3. セサルさんは、多言語コールセンター「ランゲージワン」(東京都渋谷区)の医療通訳であり、多文化…

Facebook

ページ上部へ戻る
多言語 Translate