千葉・柏などの川柳愛好家、五七五で台湾と国際交流(朝日新聞デジタル2018年7月29日)

千葉・柏などの川柳愛好家、五七五で台湾と国際交流(朝日新聞デジタル2018年7月29日)

川柳愛好家のグループが10年以上も台湾と交流。今年も6月に台湾川柳会の代表を招いて句会を開いた。台湾の句会は日本語教育を受けた数人が1994年に立ち上げた。現在の会員は台湾人と現地の日本人合わせて約80人。台湾の日本語普及を象徴する話だ。

https://www.asahi.com/articles/ASL7K4RQ3L7KUDCB00X.html

にほんごぷらっと編集部にほんごぷらっと編集部

投稿者プロフィール

「にほんごぷらっと」の編集部チームが更新しています。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

注目の記事

  1. ガイタネットが出入国在留管理庁と意見交換 「外国人住民への子育て白書」を発表 愛知、三…
  2. 「団地と共生」の始まりは「隣近所との協力関係」の構築か 中国人など外国人が半数余りを占める埼玉…
  3. 「やさしい日本語」で外国人の労災を防げ 厚労省が「手引き」作成 厚生労働省はこのほど、…

Facebook

ページ上部へ戻る
多言語 Translate