日本語教育推進の基本方針案に対するパブリックコメントの受け付けを開始 4月24日まで

日本語教育推進の基本方針案に対するパブリックコメントの受け付けを開始 4月24日まで

政府は文科省・文化庁、外務省など関係機関が設置した日本語教育推進会議で日本語教育推進の基本方針案を了承したのを受け4月3日、基本方針案に関するパブリックコメント(意見募集)の受け付けを始めた。提出期限は4月24日必着。意見は郵送、ファックス、電子メールで受け付ける。

意見の提出方法、意見提出の様式などは、以下のURLの電子政府のサイトで公表しています。基本方針案も読むことができます。

https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=185001098&Mode=0

にほんごぷらっと編集部にほんごぷらっと編集部

投稿者プロフィール

「にほんごぷらっと」の編集部チームが更新しています。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

注目の記事

  1. ヘイトクライムを司法が断罪 京都地裁で放火男に有罪 在日コリアンが暮らすウトロ地区の民家に放火…
  2. ブラジル漫画家協会会長の日系3世からの「浴衣で散歩」のメール 知人のブラジル漫画家協会会長の佐…
  3. セサルさんは、多言語コールセンター「ランゲージワン」(東京都渋谷区)の医療通訳であり、多文化…

Facebook

ページ上部へ戻る
多言語 Translate