外食産業の外国人雇用をけん引者とやしさい日本語の「伝道者」がオンラインで対談

外食産業の外国人雇用をけん引者とやしさい日本語の「伝道者」がオンラインで対談

「にほんごぷらっと」の世話人の1人で、やさしい日本語ツーリズム研究会の吉開章代表が関連領域のユニークな方々とオンラインで対談する「やさ日ライブ」に外食産業で外国人雇用の環境整備・促進に取り組む大阪外食産業協会井上泰弘常任役員をゲストとして招き、吉開代表と議論しました。井上さんのユニークな取り組みや発想を「にほんごぷらっと」でも紹介させていただきます。

井上さんは関西で大阪王将のフランチャイズ店を手がける株式会社ヒロフードサービスの代表取締役社長です。自社だけでなく業界として適正な受け入れをするために、自らベトナムやミャンマーなどに乗り込んで日本語教育の実態に触れ、また職場ではやさしい日本語でのコミュニケーションを推進するなど、先駆的な取り組みをしています。2021年2月25日の外務省と国際移住機関主催の「外国人の受入れと社会統合のための国際フォーラム」でも「社内コミュニケーションとやさしい日本語」というタイトルで事例発表をします。

吉開代表は「入門・やさしい日本語」(アスク出版)の著者で、「にほんごぷらっと」主催の「入門・やさしい日本語」認定講師養成講座を企画・運営。現在、第2期講座の受講生を募集中です。

「やさ日ライブ」では外国人雇用に関する井上さんの熱い気持ちが2回に分けられたっぷり語られています。また外部から見た、経営者視点から見た日本語教育とやさしい日本語についての意見も必見です。

1回目

https://www.facebook.com/watch/?v=119765503276234

2回目

https://www.facebook.com/watch/?v=253800742819268

 

 

にほんごぷらっと編集部にほんごぷらっと編集部

投稿者プロフィール

「にほんごぷらっと」の編集部チームが更新しています。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

イベントカレンダー

3月
29
1:00 PM こまつなキャラバン#03 -2025 in ... @ 愛知大学名古屋キャンパス
こまつなキャラバン#03 -2025 in ... @ 愛知大学名古屋キャンパス
3月 29 @ 1:00 PM – 4:30 PM
◆ワークショップ(13:00〜14:30)徳弘康代氏(名古屋大学特任教授)  「漢字でことばを増やし直感力を培う漢字学習の提案」 ◆ワークショップの後、講師と世話人による鼎談、交流会、書籍展示も行います。
1:30 PM 凡人社日本語サロン研修会 会話練... @ ECC国際外語専門学校2号館
凡人社日本語サロン研修会 会話練... @ ECC国際外語専門学校2号館
3月 29 @ 1:30 PM – 3:30 PM
凡人社日本語サロン研修会 会話練習で終わらせない!合意形成を目指すディスカッション [日 時] 3月29日(土)13:30~15:30(受付開始13:00)※日本時間   [会 場] ECC国際外語専門学校2号館(大阪市北区中崎西1丁目5番11号)   [対 象] 大学、日本語学校の日本語教員、日本語教育ボランティア、日本語教育に関心のある方   [定 員] 50名(会場での対面参加のみです) ※先着順、定員になり次第締め切ります   [参加費] 無料   [講 師] 香月 裕介 先生 下岡 邦子 先生 福原 香織 先生 (『留学生のためのディスカッショントレーニング』著者) [内 容] 日本語の授業で留学生がディスカッションをするときに、「ただのおしゃべりみたいになってしまうなあ」と感じたことはありませんか。本書は、「相手と協力的に意見交換を行い、一つの結論を出す(=合意形成をする)」ための表現や技術を学び、 留学生が適切にディスカッションに参加できるようになることを目的としています。 セミナーでは、これまでに行ってきた実践の様子をご紹介します。 また、本書に基づいたディスカッションを実際に体験していただきます。   [お問い合わせ・お申込み] 主催:凡人社 お問い合わせ・申し込み先(担当:凡人社/吉田)   E-mail:yyoshida@bonjinsha.co.jp   ※下記お申込みフォームかメールでお申し込みください。 メールでお申し込みの際はタイトルに 「日本語サロン研修会 3月29日」と入れて、本文に氏名・ご所属・ご連絡先をご記入ください。   お申込みフォームはこちら

注目の記事

  1. 小説家を目指す日系ペルー人 山田マックス一郎さんが語る夢とは 山田…
  2. 「『素顔の国際結婚』の今」を読んで 国籍法と国際家族のあり方を考える まず、家族へのひときわ強…
  3. セサルの挑戦 第10回 国際紅白歌合戦をプロデュースする宮崎計実さん …

Facebook

ページ上部へ戻る
多言語 Translate