- Home
- 第2言語習得研究会(関東) 第100回研究会
第2言語習得研究会(関東) 第100回研究会
- 2018/6/20
- 16 comments
第2言語習得研究会(関東) 第100回研究会
◆ 日時: 2018年6月30日(土) 13:00~ 17:00(開場12:30)
◆ 場所: お茶の水女子大学 共通1号館 301
★ 会場にご注意ください! *大学まで;http://www.ocha.ac.jp/common/image/access_map2.jpg
土曜のため、正門(東門)しか開いていません。
正門は春日通り沿いですので、最寄り駅は丸の内線の茗荷谷駅になります。
*学内マップ;http://www.ocha.ac.jp/help/campusmap_l.html#no1
(⑤番の建物です)
◆ 事前申し込みは不要です。
◆ 参加費 2,000円
(年度はじめとなりますので,みなさまにいただいております。
一度お納めいただきますと,年度内の研究会参加は無料となります。)
◆ プログラム
【研究発表】13:00-14:20
1. 13:00-13:40
龔 雪 麗澤大学大学院大学院生
「ピア・レスポンスにおける日中両言語によるインターアクションの特徴」
2. 13:40-14:20
鄭 穎 武蔵野大学大学院言語文化研究科修了生
「中国語を母語とする日本語学習者の終助詞「よ」「ね」「よね」のイントネーション産出」
【第100回記念パネルディスカッション】 14:40-17:00
「日本における第二言語習得研究の誕生と発展、そして未来を語る」
司会:森山新先生(お茶の水女子大学)
パネリスト:長友和彦先生(大葉大学(台湾))
大関浩美先生(麗澤大学)
西川朋美先生(お茶の水女子大学)
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (15)
[url=https://dissertationahelp.com/]п»їdissertation writing services[/url] dissertation publishing dissertation proposals business dissertation topics
generic viagra where to buy online online viagra reviews viagra en sydney [url=http://xz-pharmacyonline.com/en/career-opportunities.html]cheepviagra[/url] ’
viagra 100mg price viagra web sites viagra forum [url=https://canadianpharmacy-usx.com/organic.htm]get free viagra[/url] ’
cialis black cialis with out perscription buy generic cialis atralia [url=http://cialijomen.com/]cialisВ®[/url] ’
ed meds online without doctor prescription best ed medication best ed medication
the pharmacy the pharmacy sex ed
best drugstore face wash pharmacy express peoples pharmacy
ed meds dysfunction thrifty drug store
ed canadian pharmacy online the pharmacy
ed pills that work quickly canada drugs ed pills online
viagra melbourne victoria viagra online nz viagra soft tabs overnight delivery
order viagra online us pharmacy viagra order online canada generic viagra online 100mg
cialis without a doctor prescription usa https://www.wisig.org/
If some one wishes expert view regarding blogging and site-building afterward i
propose him/her to go to see this blog, Keep up the fastidious work.
Appreciate this post. Will try it out.