長野・松本市の並柳小で外国出身の未就学児童を独自に支援 (信毎WEB 2018年03月09日)

長野・松本市の並柳小で外国出身の未就学児童を独自に支援 (信毎WEB 2018年03月09日)

4月に入学予定の東南アジア出身の男児(6)に日本語での勉強の方法や学校の過ごし方を教えている。先生は大変だが、「学校や勉強に慣れ、入学することが楽しみになればいい」と話す。素晴らしい学校と先生に巡り会えた男児には頑張って勉強してもらいたい。

http://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20180309/KT180307GUI090002000.php

にほんごぷらっと編集部にほんごぷらっと編集部

投稿者プロフィール

「にほんごぷらっと」の編集部チームが更新しています。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

注目の記事

  1. 認定日本語教育の法案を閣議決定、国会に提出 政府は2月21日、「認定日本語教育機関」と「登録日…
  2. ブラジル漫画家協会会長の日系3世からの「浴衣で散歩」のメール 知人のブラジル漫画家協会会長の佐…
  3. 日本語学校の認定制度と教員の国家資格を法制化へ 日本語教育は大きな転換期に 文化庁は12月13…

Facebook

ページ上部へ戻る
多言語 Translate