早稲田のボランティアサークルが日越交流プロジェクト、日本語で交流も (VIETJO LIFE 2018年5月10日)

早稲田のボランティアサークルが日越交流プロジェクト、日本語で交流も (VIETJO LIFE 2018年5月10日)

ボランティアサークルDOORSは年2回春と夏にベトナムを訪問。奨学金授与や教育支援を行っている。春の渡航で訪問したのはFPT大学の南日南日本語学校。授業見学のほか、交流会で文化紹介やゲームで親睦を深め、カフェやレストランでの楽しいひとときも。

https://life.viet-jo.com/column/doors/613

にほんごぷらっと編集部にほんごぷらっと編集部

投稿者プロフィール

「にほんごぷらっと」の編集部チームが更新しています。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

注目の記事

  1. 日本語学校の認定制度と教員の国家資格を法制化へ 日本語教育は大きな転換期に 文化庁は12月13…
  2. 埼玉県川口市の芝園団地の「実像」とは? 団地自治会の事務局長が「団地と共生」を出版 芝…
  3. ヘイトクライムを司法が断罪 京都地裁で放火男に有罪 在日コリアンが暮らすウトロ地区の民家に放火…

Facebook

ページ上部へ戻る
多言語 Translate