日本語で日本を元気に、世界と日本を近づける――魅力あふれる「J8日本語大学」で学習者を増やしたい
日本語で日本を元気に、世界と日本と近づける――魅力あふれる「J8日本語大学」で学習者を増やしたい
私は台湾在住8年目、当地で日本語教育の会社を創業して8年目を迎える。海外在住でいえば、10年目に突入する。これだけ長く日本を離れていると、自国の状況に関心が薄れたのではと思われがちだが、それは違う。日本から離れているからこそ見えてくる現実、そして一種の愛国心のようなものが培われてくるように思う。
海外に住んでいると、現地の方々との交流は切っても切れないものだ。特にここ台湾で、親日である彼らの温かさに触れ、また自分の母語である日本語を一生懸命に学んでくれている姿をみると、その姿勢に胸打たれることがある。自身も海外に行くたびに現地の言語を学んできたので、言語学習の難しさは理解しているつもりでいたが、学生のみならず社会人の方までもが、仕事の合間や忙しい日常の間を縫って日本語を学習している現状を見るにつけ、いろいろと考えさせられるものがあるのだ。
国際交流基金によると、世界には365万人の日本語学習者が存在している。先述したように、学生だけではなく社会人の方も多くおり、レベル、国もそれぞれだ。多様な国、多様なレベル、多様な生活状況の日本語学習者がいる中、同じく言語学習に苦労してきた身として、現状での教育システムに問題があるのではないかと感じることがあった。
第一に、各学校・団体・企業が独自に開発した教材コンテンツを独自で販売する方法に問題があるのではないかと思っている。各国では言語・文化が異なるために最適な学習方法は当然異なってくる。しかし教材・教師が慢性的に不足しているため、教材開発に注力できていない。私自身、過去に日本語教師の方と交流する場が何度かあったのだか、彼らは多くの異なったレベルの生徒を抱え、毎日様々な業務に追われている。同じクラスの学生であっても理解度に差が出てくる場合の対策、課題提出のチェックやテストの実施など、非常に複雑な業務をこなしていた。これでは彼らが本当に力を入れたいはずの教材研究の時間や、生徒一人一人とじっくり向き合う時間を満足に取るのはかなり難しいだろう。
第二に、海外にいる日本語学習者の学習目的というのは、必ずしも「日本が好きだから」というものだけではない。彼らの多くが日本企業、日系企業への就職という「夢」と持っている。その為に、学生時代から或いは社会人になってもなお、その夢を捨てずに学習に励んでいる。また国が違えば事情も変わり、家族のため、よりよい生活のため、という状況も大いにある。
そんな中、日本国内に目を向ければ、少子高齢化に伴う介護問題、年金問題、そして国内経済不安などを様々な課題を抱えている。私は、それらの課題を解決するための基盤になるのが日本語教育なのではないかと思っている。これは単に、外国人材を国内に呼び込むことだけでは解決しない。日本という国の文化を、言語を海外に広め、より彼らと分かりあっていくことが何よりも大切なのではないだろうか。そのためには外国人材の日本語学習への強い意欲と日本語教育水準の向上が不可欠だと思う。
有難いことに現状、日本語をしっかりと学びたいという学習者の方が数多くいる。そしてしっかり教えていきたいという教師がいる。この両者をより緊密に、お互いがストレスなく楽しく結び付けていきたい。そのための解決策はなんだろうと考えた。
その答えが、私たちが開発した「J8日本語大学」という教育プラットフォームである。21世紀に変革が起こる業界の一つがデジタル教育であると思う。インターネットが世界中に当たり前のように普及し、私たちはその恩恵を享受するだけではなく、賢く便利に使いこなさなければならないフェーズに差し掛かっている。そこで生み出したのが、オリジナル教室をオンライン上に簡単に作成できるE-learning日本語教育プラットフォーム、J8日本語大学だ。
教師側は日本語に特化したコースやクラス(授業)内容の作成から、課題や練習問題、さらには費用設定、学習期限、学習目安時間など、そのプログラム内容を自由に設定することができる。学習者側は、自分の生活スタイルや学習スタイルに合わせて、無理なく好きな時間に好きな場所で日本語学習ができる。
従来なら、eラーニングやオンラインのSkypeレッスンなど、その多くが企業を対象としたサービス形態だった。しかし「J8 日本語大学」は、法人としてはもちろん、大学や専門の語学学校の日本語教師の方のみならず、フリーの日本語教師やYouTuber、すでに退職されたシニア層や子育て中の女性といった、様々な属性を持った“個人”が、オンラインの日本語教室を開設することを可能している。
ここで特に日本語教師の方に注目して頂きたいのは、オンラインという場所の特質だ。
学生管理の自動化はもちろん、教育コンテンツ評価機能によって教育の更なる優良化が実現可能。さらには爆発的な学習者数の増加が期待できる。
海外の教育の現場では、いかに学習意欲を高めるかということに注力しているという話をよく耳にする。私もやはり、大切だとは理解しつつも複雑で退屈な文法授業には辟易した口だ。日本語という美しい言語を学ぶ素晴らしさよりも先に、「難しい」「退屈」という印象が根付いてしまっては元も子もない。
そうした点に配慮したのも、「J8 日本語大学」の特徴だ。教える側・教わる側双方の趣味趣向を反映した、文化・旅行・食べ物・アニメ・音楽…といったジャンルをベースにした日本語学習が体験できる。また、日本企業への就職を目指したビジネス日本語では、まさに今社会で活躍しているサラリーマンやOL、さらには退職された経験豊富なシニア層の方も頼れる教師となることができる。
日本語が世界に広まれば、日本人の海外旅行のストレスは軽減され、海外投資、日系企業の現地採用、社員教育にも非常にポジティブな流れが生まれてくるだろう。既に多くの国で愛されている日本文化・POPカルチャーはさらに拡大し、日本への旅行客も増えること間違いなしだ。
日本語教師の方だけでなく、どんな方でも、日本語を自分と世界を繋ぐ大きな架け橋にできる。世界中の日本語学習者にとっては、日本という国がますます近く感じられる。そんなプラットフォームを作り上げることができたと自負している。
日本を元気にしたい、世界と日本を近づけたい。最高に楽しい日本語教育、日本語学習を世界に広めたい。そんな思いで作り上げたこの「J8日本語大学」。ぜひ一度検索エンジンに入力して頂きたい。そしてログインしたその瞬間から、世界中の学習者・日本語教師をすぐそばに感じて頂きたい。
J8日本語大学
HP http://jp8.online.info/
PressRelease http://bit.ly/J8Release