僕も日本語勉強したい…国の責任、会社の責任、外国人の素朴な疑問に答えた結果(ヤフーニュース・withnews2019年11月30日)

僕も日本語勉強したい…国の責任、会社の責任、外国人の素朴な疑問に答えた結果(ヤフーニュース・withnews2019年11月30日)

日本語教育推進法を外国人にわかりやすく伝えたいと考えた記事。インドネシア人2人に推進法を読んでもらったが、外国人にとって難しくてよくわからないと。「国の責務」など日本人にもわかりにくい言葉が並ぶ。外国人が関わる法律なのだから、外国人のための「やさしい日本語」の解説が必要だ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191130-00000001-withnews-soci.view-000

にほんごぷらっと編集部にほんごぷらっと編集部

投稿者プロフィール

「にほんごぷらっと」の編集部チームが更新しています。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

注目の記事

  1. 認定日本語教育の法案を閣議決定、国会に提出 政府は2月21日、「認定日本語教育機関」と「登録日…
  2. ブラジル漫画家協会会長の日系3世からの「浴衣で散歩」のメール 知人のブラジル漫画家協会会長の佐…
  3. 日本語学校の留学生の「奮闘ぶり」が読売新聞の連載記事に  日本語学校と言えば、一部の学…

Facebook

ページ上部へ戻る
多言語 Translate