ウクライナからの避難民が日本語学ぶ オンライン授業を開始(NHK NEWS WEB2022年5月17日)

ウクライナからの避難民が日本語学ぶ オンライン授業を開始(NHK NEWS WEB2022年5月17日)

ウクライナ避難民の日本語の学習機会を増やそうと、文化庁などがオンラインによる授業を始めた。授業を担当したのは東京都新宿区の日本語学校。初日は20代の女性が神奈川県の避難先から参加した。受講者には2カ月ほどで生活に必要な会話を学んでもらう。避難者から日本語教育を早く受けたいという希望の声を受けて文化庁が取り組みを企画した。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220517/k10013630601000.html

にほんごぷらっと編集部にほんごぷらっと編集部

投稿者プロフィール

「にほんごぷらっと」の編集部チームが更新しています。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

注目の記事

  1. ヘイトクライムを司法が断罪 京都地裁で放火男に有罪 在日コリアンが暮らすウトロ地区の民家に放火…
  2. 認定日本語教育の法案を閣議決定、国会に提出 政府は2月21日、「認定日本語教育機関」と「登録日…
  3. 「団地と共生」の始まりは「隣近所との協力関係」の構築か 中国人など外国人が半数余りを占める埼玉…

Facebook

ページ上部へ戻る
多言語 Translate