世界を知るきっかけに 長野の中学校と合同授業 日本語パートナーズ(じゃかるた新聞2023年1月23日)

世界を知るきっかけに 長野の中学校と合同授業 日本語パートナーズ(じゃかるた新聞2023年1月23日)

日本語教育支援などを目的に国際交流基金がアジアの国に派遣する日本語パートナーズ。インドネシアの国立職業訓練校に派遣された日本語パートナーズの仲介で、訓練校と長野県の中学校の生徒がオンラインで「合同授業」を行った。日本語パートナーは同小学校の教員出身。それぞれが双方の国の言語で「学校の生活」をテーマに意見交換をした。

https://www.jakartashimbun.com/free/detail/62002.html

 

にほんごぷらっと編集部にほんごぷらっと編集部

投稿者プロフィール

「にほんごぷらっと」の編集部チームが更新しています。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

注目の記事

  1. ブラジル漫画家協会会長の日系3世からの「浴衣で散歩」のメール 知人のブラジル漫画家協会会長の佐…
  2. 「やさしい日本語」で外国人の労災を防げ 厚労省が「手引き」作成 厚生労働省はこのほど、…
  3. 日本語学校の留学生の「奮闘ぶり」が読売新聞の連載記事に  日本語学校と言えば、一部の学…

Facebook

ページ上部へ戻る
多言語 Translate