政府は日本語学校のコロナ禍の窮状を理解していないのか 「認定へのハードル」を危惧する声

政府は日本語学校のコロナ禍の窮状を理解していないのか 「認定へのハードル」を危惧する声

日本語教育機関認定法が4月に施行されるが、これに関連して「日本語教育機関の認定」についての資料が年末に公表された。その中の「設置者の要件」に関して、ある日本語学校の経営者から内容を危惧する声が「にほんごぷらっと」に寄せられた。

「設置者の要件」は「必要な経済的な基礎を有する」としたうえで、「当面(1年以上が望ましい)の運用資金を保有しており、かつ、設置者として超過債務の状態となっていないこと」などとしている。

しかし、日本語学校は2020年から3年余り、コロナ禍で経営面で甚大な被害を被っている。留学生の入国制限で収入がほとんどない状態で、多くの日本語学校は金融機関から融資を受けて細々と経営をしてきたのが実情だ。ポストコロナは融資の返済に迫られており、経営は当分の間、厳しいはずだ。「債務超過でない学校」がどれだけあるだろうか。

投稿者は「既存校の状況を考慮した柔軟な基準の適用」などを求めている。要するにコロナ禍への配慮が不可欠ではないか、というわけだ。同様の声は他の日本語学校関係者からも上がっている。日本語教育機関団体連絡協議会などでも議論すべき問題だろう。

「にほんごぷらっと」に投稿された文章は以下のとおり。

********    *******  ******

認定日本語教育機関の認定について

2023年12月28日、日本語教育機関の認定に関する資料が、文化庁のホームページ上で公表され、年明けにはオンライン説明会が開かれた。そこで公表された認定要件には、昨年6月以降に開かれた委員会で審議内容に含まれていなかった要件が加えられ、日本語学校関係者の間で驚きと戸惑いが広がっている。

文化庁に公開された「留学のための課程を置く認定日本語教育機関の認定等について」という資料に示された「設置者の要件」の冒頭に「(1)日本語教育機関を経営するために必要な経済的基礎を有すること」とあり、続いて「イ 設置者が、当面(1年以上が望ましい)の運用資金を保有しており、かつ、設置者として債務超過の状態となっていないこと。なお、かつて債務超過の状態となっていた場合には、当面の運用資金を保有していることに加え、債務超過が解消したことが年次決算報告から確認されるとともに、その後も債務超過の状態となっていないことが年次決算報告又は中間決算報告から確認でき、かつ、その間の営業利益が黒字であること」とある。

つまり、十分な資金的余裕があり、債務超過でなく、安定した黒字の状態が確認できることが求められている。確かに新規校として新たに学校を設立する場合には十全な経済基盤を求める必要がある。一方、既存校は2020年から2023年4月末まで続いたコロナ感染拡大による入国規制により、多くの機関が約3年余りに渡って学生を受け入れることができないまま、制度融資などで当座を凌ぎ、ようやく昨年春以降に入国した学生たちを迎え入れ始めたところである。さらに株式会社立の場合は、オンラインなどで辛うじて得た学費収入にも消費税がかかり、余裕などあろうはずもない。特に独立系の小規模機関は資産規模も小さいため、債務超過のリスクも高い。小規模で、丁寧な募集活動を心掛けている機関ほど、認定から遠ざかることになる。

コロナは全世界同時に起きた予測不能な災厄であり、留学受け入れ機関として経営努力で補える範囲を遥かに超えた規模であった。そのため、今回出された認定要件は、コロナ禍を乗り越えた既存校が圧倒的に不利になる。既存校の状況を考慮した柔軟な基準の適用など、適切な対応を検討する必要があるのではないか。

*******  *******   ******

にほんごぷらっと編集部

にほんごぷらっと編集部にほんごぷらっと編集部

投稿者プロフィール

「にほんごぷらっと」の編集部チームが更新しています。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

イベントカレンダー

5月
19
1:30 PM 凡人社日本語サロン研修会 『でき... @ 名古屋会場ECC 日本語学院名古屋校
凡人社日本語サロン研修会 『でき... @ 名古屋会場ECC 日本語学院名古屋校
5月 19 @ 1:30 PM – 4:00 PM
凡人社日本語サロン研修会 『できる日本語』ブラッシュアップ講座 ~課題に向き合い、仲間とともに,より良い実践をめざしませんか~   [日時・会場・定員] 全日:13:30~16:00(受付開始 13:00) ※各会場先着順、定員になり次第締め切ります   【日付】2024/5/19 (日) 【会場】名古屋会場ECC 日本語学院名古屋校(名古屋市中区金山1-16-16 金山ビル) 【定員】60名   【日付】2024/6/29 (土) 【会場】札幌会場札幌青葉鍼灸柔整専門学校(札幌市中央区南3条東4丁目1-24) 【定員】50名   【日付】2024/7/27 (土) 【会場】大阪会場TKP 大阪本町カンファレンスセンター(大阪市中央区久太郎町3-5-19) 【定員】80名   【日付】2024/9/1 (日) 【会場】福岡会場博多バスターミナル(福岡市博多区博多中央街2) 【定員】60名   [対 象] 主に日本語学校の教師・関係者、日本語教育ボランティア、日本語教育に関心のある方   [参加費] 無料 ※要予約   [講 師] 嶋田 和子 先生(『できる日本語』監修) 他『できる日本語』著者の先生方   [内 容] 『できる日本語』の輪が広がり続け、「実践について学べる場がほしい」という声がたくさん寄せられています。 そこで、現在『できる日本語』を使っていらっしゃる方々に向けて、「ブラッシュアップ講座」を開くこととしました。 当日は、具体例を挙げながらより良い実践について考えていきます。 事前にお寄せいただいた質問の中から共通の課題を取り上げ、ご一緒に解決に向けて考えていきます。 また、すでにあちらこちらで【できる日本語ネットワーク】が生まれていますが、今回の対面講座で、さらに新たな輪が生まれることをめざします。   [お問い合わせ・お申込み] 主催:アルク・凡人社 お問い合わせ・申し込み先(担当:凡人社/坂井)   E-mail:ksakai@bonjinsha.co.jp   ※下記お申込みフォームかQRコードかメールにてお申し込みください。 メールでお申し込みの際はタイトルに「日本語サロン研修会(●/●)@●●」と入れて、本文にご氏名・ご所属・ご連絡先をご記入ください。 ※●/●部分は開催日時と場所をご記入ください。   お申込みフォーム→https://x.gd/3kYVu
5月
25
終日 2024年度 日本語教育学会_春季大会 @ オンライン
2024年度 日本語教育学会_春季大会 @ オンライン
5月 25 – 5月 26 終日
日本語教育学会 2024年度春季大会 開催日 2024年5月25日(土)・26日(日) 会場 オンライン
6月
12
12:00 AM 留学生に対する日本語教師初任研修 @ オンライン
留学生に対する日本語教師初任研修 @ オンライン
6月 12 2024 @ 12:00 AM – 1月 31 2025 @ 12:00 AM
日振協による文部科学省委託の初任研修が今年も始まります。 告示校で10年程度専任で経験されている方対象です。 OJTで実際の運営に関わりながら研修運営を肌で学んでいただけます。 研修詳細は協会ホームページより、チラシと募集案内をダウンロードしてご確認ください。

注目の記事

  1. 有識者会議が政府に技能実習制度廃止を提言 政府の有識者会議が4月10日、外国人の技能実…
  2. 全中国選抜日本語スピーチコンテスト 12日に開催 第17回全中国選抜日本語スピーチコン…
  3. 移民政策の先駆者・故坂中英徳さんを偲んで 第二話 日本型移民政策の提言(下) 元…

Facebook

ページ上部へ戻る
多言語 Translate