北海道は普通の日本語ではない「やさしい日本語」と多文化共生を推進(アセアンポータルサイト2021年2月1日)
- 2021/2/2
- ピックアップ
- 6 comments

北海道は普通の日本語ではない「やさしい日本語」と多文化共生を推進(アセアンポータルサイト2021年2月1日)
北海道と北海道国際協力・協力総合センターがオンラインセミナーを開催し、「やさしい日本語」の普及と多文化共生の理解促進を図る。セミナーは2回開かれ、「防災、日常会話・交流、観光、医療などの分野別研修」などが行われる。コロナの感染拡大が収束して外国人観光客の来訪を期待。