リンゲージスペシャル2021DXセミナーシリーズ第3回「オンラインツールに埋もれない!ICTを効果的に使うコツ」

  • 2021/4/21
  • リンゲージスペシャル2021DXセミナーシリーズ第3回「オンラインツールに埋もれない!ICTを効果的に使うコツ」 はコメントを受け付けていません
日時:
2021年6月5日 @ 10:00 AM – 12:00 PM
2021-06-05T10:00:00+09:00
2021-06-05T12:00:00+09:00
場所:
オンライン(Zoom)
参加費:
2,000
お問い合わせ:
全研本社株式会社 リンゲージ事業本部 グローバルキャリア事業部 日本語課 山本南奈
03-5909-0421

イベント説明:リンゲージスペシャル2021DXセミナーシリーズ第3回
「オンラインツールに埋もれない!ICTを効果的に使うコツ」

withコロナの時代で日本語業界のDX(デジタルトランスフォーメーション)はどうなるのか。
最前線でDXを実践するプロフェッショナルに登壇してもらう、スペシャルなセミナーです。次回は第三回、登壇者は米国オクラホマ大学で講師を勤める岡田彩さんです。

【日時】
6月5日(土)10:00-12:00

【内容】
第一部 イントロダクション
①自己紹介 私がオンラインツールを使うようになったわけ
②「数多くのツールに埋もれそう」という方へのアドバイス

第二部 おすすめツール体験セッション
①カードの並び替えでいろいろ遊べるFlippity
②掲示板アプリのpadletで何ができる?

第三部 QAセッション
①アイデア共有
②質疑応答

【講師】
岡田 彩さん

【開催方法】
オンライン(Zoom) ※ライブ・録画配信の両方視聴可能

【定員】
100名

【参加費】
2,000円

【お申込み】
https://form.run/@linguagespecial2021

にほんごぷらっと編集部にほんごぷらっと編集部

投稿者プロフィール

「にほんごぷらっと」の編集部チームが更新しています。

この著者の最新の記事

コメントは利用できません。

注目の記事

  1. ヘイトクライムを司法が断罪 京都地裁で放火男に有罪 在日コリアンが暮らすウトロ地区の民家に放火…
  2. 日本語学校の留学生の「奮闘ぶり」が読売新聞の連載記事に  日本語学校と言えば、一部の学…
  3. 「団地と共生」の始まりは「隣近所との協力関係」の構築か 中国人など外国人が半数余りを占める埼玉…

Facebook

ページ上部へ戻る
多言語 Translate