ヘイトクライムを司法が断罪 京都地裁で放火男に有罪
- 2022/8/30
- ぷらっとニュース
- ヘイトクライム, 外国人住民, 多文化共生
- 7 comments
- にほんごぷらっと編集部

ヘイトクライムを司法が断罪 京都地裁で放火男に有罪
在日コリアンが暮らすウトロ地区の民家に放火した奈良県桜井市の無職、有本匠吾被告に対し京都地裁は8月30日、「在日韓国人らへの偏見や嫌悪感にもとづく暴力的な行為だ」として、求刑通り懲役4年を言い渡した。偏見や差別にもとづくヘイトクライム(憎悪犯罪)の事件をして注目されたが、司法は厳しく断罪した。
報道によると、有本被告は2021年8月、在日コリアンが多く住む京都府宇治市のウトロ地区の民家に火を放ち、家屋など7棟を全焼させた。また同年7月に名古屋市内の韓国民団や名古屋韓国学校にも放火した。
ウトロ地区には戦時中、国策の飛行場建設で集められた朝鮮人労働者の宿舎ができ、戦後も在日コリアンが住み続けた。明け渡しの判決が出た後、住民側は市民や韓国政府の支援を受けて土地の一部を購入している。地区の歴史を伝えるウトロ記念館が今年4月に開館した。
有本被告は犯行の動機について「韓国人に敵対感情があった」「ウトロ地区を不法占拠している」などと述べ、ウトロに暮らす在日コリアンに民族差別的な動機があったことを明らかにしている。
京都地裁は判決の中で「犯行動機は在日韓国人、朝鮮人という特定の出自に対する偏見に基づくもので、誠に独善的」「不安をあおって世論を喚起するという動機は民主主義社会では到底許容できない」として、「ヘイトクライム」を厳しく断罪した。
政府は外国人住民が増加する中、多文化共生の社会づくりを進めている。2016年には外国人受け入れ・共生のための総合的対応策」をまとめ、政府全体として取り組むべき施策を示している。「ヘイトクライム」はそうした流れに逆行するおぞましい行為だ。
https://www.asahi.com/articles/ASQ2R0156Q2BPTIL03V.html?iref=pc_extlink
にほんごぷらっと編集部
この著者の最新の記事
-
- 2025/8/29
- ぷらっとニュース
愛伝舎創立20周年記念シンポ
-
-
-
-
- 2025/8/29
- 未分類
愛伝舎創立20周年シンポ(その四)<外国ルーツの若者が未来を語る>
-
関連記事
人気記事
-
愛伝舎創立20周年記念シンポ 2025年8月29日 に投稿された
-
埼玉県川口市の芝園団地の「実像」とは? 団地自治会の事務局長が「団地と共生」を出版 2023年2月2日 に投稿された
-
「団地と共生」の始まりは「隣近所との協力関係」の構築か 2023年3月23日 に投稿された
-
愛伝舎創立20周年シンポ(その一)<外国人支援の140人が参加して盛大に> 2025年8月29日 に投稿された
-
愛伝舎創立20周年シンポ(その四)<外国ルーツの若者が未来を語る> 2025年8月29日 に投稿された
-
愛伝舎創立20周年シンポ(その二)<坂本理事長がその歩みを振り返る> 2025年8月29日 に投稿された
-
愛伝舎創立20周年シンポ (その三)◆佐々木聖子さんの基調講演「自然体の多文化共生をめざして」◆ 2025年8月29日 に投稿された
-
移民政策の先駆者・故坂中英徳さんを偲んで 第二話 日本型移民政策の提言(下) 2024年3月4日 に投稿された
-
日本語学校を起点とした地方創生は成功するのか(第8回) 2018年4月20日 に投稿された
-
移民政策の先駆者・故坂中英徳さんを偲んで 第二話 日本型移民政策の提言(上) 2024年2月22日 に投稿された
今日のランキング
-
愛伝舎創立20周年記念シンポ... 2025年8月29日 に投稿された
-
廃校を活用し日本語学校 6月開校へ 栃木県真岡市(... 2022年6月1日 に投稿された
-
自動車整備、外国人が戦力に 長期定着へ語学教育を強... 2020年9月20日 に投稿された
-
町立日本語学校のソロバン勘定――やり繰り上手なお役... 2018年3月28日 に投稿された
イベントカレンダー
