- Home
- 第5回スポーツ言語学会総会/学会大会
第5回スポーツ言語学会総会/学会大会
- 2018/9/10
- 4 comments
- にほんごぷらっと編集部
第5回スポーツ言語学会総会/学会大会
1、期日 2018年9月15日(土)
2、場所 駒澤大学駒澤キャンパス 3号館(種月館)305
3、大会テーマ 「スポーツと外国語ー東京オリンピック・パラリンピック、そして未来へー」
4、受付開始 10時00分
5、プログラム
(1)総会 10時30分~11時30分
(昼休み 11時30分~12時30分)
(2)講演 12時30分~14時00分
加藤澤男(筑波大学名誉教授) 演題「運動と言語」
(3)研究発表
①14時10分~14時40分
川田真由美/山本梨沙(関西日本語プロジェクト) 、清水泰生(同志社大学)
演題「オリンピック日本語会話…その続き」
②14時45分~15時15分
大和久 吏恵(日本女子体育大学)
演題「東京オリンピック・パラリンピック時に役立つ必須英語表現テキスト作成」
(4) シンポジウム 15時30分~18時00分
・テーマ「スポーツと外国語ー東京オリンピック・パラリンピック、そして未来へー」
司会 清水 泰生(同志社大学) コメンテーター 川口義一(早稲田大学名誉教授)
・パネラー(五十音順)
板谷初子(北海道武蔵女子短期大学)
小林勝法(文教大学、全国大学体育連合専務理事)
坂田美恵(東京マラソン通訳ボランティア)
山西哲郎(群馬大学名誉教授、元日本体育学会会長、日本オリエンテーリング協会会長)
6、 懇親会 18時10分
7、大会参加費
・会員 1000円(事前申し込み)、1500円(当日)
・非会員 2000円(事前申し込み)、3000円(当日)
・会員の大学院生 1000円(事前申し込み)、1500円(当日)
・非会員の大学院生 1500円(事前申し込み)、2000円(当日)
・学生 500円(事前申し込み/当日)
・駒澤大学学生 無料
この著者の最新の記事
-
- 2025/8/29
- ぷらっとニュース
愛伝舎創立20周年記念シンポ
-
-
-
-
- 2025/8/29
- 未分類
愛伝舎創立20周年シンポ(その四)<外国ルーツの若者が未来を語る>
-
人気記事
-
埼玉県川口市の芝園団地の「実像」とは? 団地自治会の事務局長が「団地と共生」を出版 2023年2月2日 に投稿された
-
「団地と共生」の始まりは「隣近所との協力関係」の構築か 2023年3月23日 に投稿された
-
愛伝舎創立20周年記念シンポ 2025年8月29日 に投稿された
-
移民政策の先駆者・故坂中英徳さんを偲んで 第二話 日本型移民政策の提言(下) 2024年3月4日 に投稿された
-
日本語学校を起点とした地方創生は成功するのか(第8回) 2018年4月20日 に投稿された
-
毎日新聞が社説で「やさしい日本語」 新聞の社説では初めて 2019年3月15日 に投稿された
-
移民政策の先駆者・故坂中英徳さんを偲んで 第一話 入管戦記 2024年2月9日 に投稿された
-
日本語教師で「第二の人生」歩む——日本経済新聞の記事より 2023年12月27日 に投稿された
-
移民政策の先駆者・故坂中英徳さんを偲んで 第二話 日本型移民政策の提言(上) 2024年2月22日 に投稿された
-
愛伝舎創立20周年シンポ(その四)<外国ルーツの若者が未来を語る> 2025年8月29日 に投稿された
今日のランキング
-
愛伝舎創立20周年記念シンポ... 2025年8月29日 に投稿された
-
愛伝舎創立20周年シンポ(その四)<外国ルーツの若... 2025年8月29日 に投稿された
-
愛伝舎創立20周年シンポ(その一)<外国人支援の1... 2025年8月29日 に投稿された
-
愛伝舎創立20周年シンポ(その二)<坂本理事長がそ... 2025年8月29日 に投稿された
イベントカレンダー
