2019年度AJALT公開講座 さだまさしが奏で、語る 日本語応援宣言

日時:
2019年7月23日 @ 7:00 PM – 8:30 PM
2019-07-23T19:00:00+09:00
2019-07-23T20:30:00+09:00
場所:
中野区立 なかのZERO 小ホール
日本、〒164-0001 東京都中野区中野2丁目9−7
参加費:
2500円
お問い合わせ:
公益社団法人 国際日本語普及協会(AJALT)

2019年度AJALT公開講座

さだまさしが奏で、語る 日本語応援宣言

講師: さだまさし(シンガー・ソングライター、小説家)

日時: 2019年7月23日(火)19:00~20:30(開場18:00)

会場: 中野区立 なかのZERO 小ホール 東京都中野区中野2-9-7

https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/219000/d002863.html

定員: 500名(要申込・先着順)

料金: 前売り2,000円(当日:2,500円)※税込

主催: 公益社団法人 国際日本語普及協会(AJALT)

後援: 一般財団法人 自治体国際化協会(CLAIR/クレア)

公益社団法人 日本語教育学会    〔50音順〕

詳細はAJALTホームページよりご覧いただけます。

http://www.ajalt.org/teach/seminar/

★お申込みはこちらから(5月30日販売開始)

https://www.ticketpay.jp/booking/?auto_key=5ygwA1JVwyvtX1pDWfXI4qjp9DwIyx

多くの方々にお越しいただきたいと願っております。勝手なお願いで甚だ恐縮でございますが、

お知り合いの皆さまにもお知らせいただければ幸いに存じます。

ご参加を心よりお待ち申し上げております。

公益社団法人 国際日本語普及協会(AJALT)

にほんごぷらっと編集部にほんごぷらっと編集部

投稿者プロフィール

「にほんごぷらっと」の編集部チームが更新しています。

この著者の最新の記事

コメントは利用できません。

注目の記事

  1. ガイタネットが出入国在留管理庁と意見交換 「外国人住民への子育て白書」を発表 愛知、三…
  2. 「団地と共生」の始まりは「隣近所との協力関係」の構築か 中国人など外国人が半数余りを占める埼玉…
  3. 日本語学校の認定制度と教員の国家資格を法制化へ 日本語教育は大きな転換期に 文化庁は12月13…

Facebook

ページ上部へ戻る
多言語 Translate