NPO関係者や大学生らがブラジルの日系社会を視察 (サンパウロ新聞 2018年03月02日)

NPO関係者や大学生らがブラジルの日系社会を視察 (サンパウロ新聞 2018年03月02日)

日本の外務省が「JUNTOS!!中南米対日理解促進交流プログラム」で計10人を派遣。一行はサンパウロで日系人らと交流。在サンパウロ日本総領事館の領事は「初めての派遣団に移住者の足跡を感じてもらい、日本に戻ってそれぞれの活動に活かしてほしい」。

http://saopauloshimbun.com/%E5%90%84%E5%9C%B0%E6%97%A5%E7%B3%BB%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E3%82%92%E8%A6%96%E5%AF%9F%E3%80%80%EF%BD%8A%EF%BD%95%EF%BD%8E%EF%BD%94%EF%BD%8F%EF%BD%93%E4%BA%A4%E6%B5%81%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9/

にほんごぷらっと編集部にほんごぷらっと編集部

投稿者プロフィール

「にほんごぷらっと」の編集部チームが更新しています。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

注目の記事

  1. ヘイトクライムを司法が断罪 京都地裁で放火男に有罪 在日コリアンが暮らすウトロ地区の民家に放火…
  2. セサルさんは、多言語コールセンター「ランゲージワン」(東京都渋谷区)の医療通訳であり、多文化…
  3. 企業の後継者難が叫ばれる中、「跡取り娘物語」を出版 日本語学校の跡取りも 中小企業庁が…

Facebook

ページ上部へ戻る
多言語 Translate