ピラール日本語学校=2年ぶり校内お話発表会開催=40人が成長した姿見せる(ニッケイ新聞2021年10月22日)

ピラール日本語学校=2年ぶり校内お話発表会開催=40人が成長した姿見せる(ニッケイ新聞2021年10月22日)

ブラジル・サンパウロのピラール・ド・スール日本語学校が第42回校内お話大会を開催。昨年はコロナ禍で全ての学校での行事が開けなかった。「お話大会は日本語学校の教育活動の中でも非常に意義のあるもの」だとして、今年は換気や席を空けるなどして開いた。日系2世の保護者会会長は「この行事は緊張感に立ち向かい、大勢の前で語り合う能力を育てる。この経験は将来きっと役立つと思う」と述べた。

https://www.nikkeyshimbun.jp/2021/211022-22colonia.html

にほんごぷらっと編集部にほんごぷらっと編集部

投稿者プロフィール

「にほんごぷらっと」の編集部チームが更新しています。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

注目の記事

  1. 日本語学校の留学生の「奮闘ぶり」が読売新聞の連載記事に  日本語学校と言えば、一部の学…
  2. ブラジル漫画家協会会長の日系3世からの「浴衣で散歩」のメール 知人のブラジル漫画家協会会長の佐…
  3. 埼玉県川口市の芝園団地の「実像」とは? 団地自治会の事務局長が「団地と共生」を出版 芝…

Facebook

ページ上部へ戻る
多言語 Translate