過去の記事一覧
-

「『素顔の国際結婚』の今」を読んで 国籍法と国際家族のあり方を考える まず、家族へのひときわ強い愛情があった。そして、祖国への熱い思いもあった。さらに、「国籍の壁」を乗り越えたい、という固い意志を感じさせた。国際結…
-

ロサンゼルスの英字紙編集長から「LA大火から1か月」のレポート 岩手県大船渡市の山林火災で大きな被害が出でているが、1月には米西海岸のロサンゼルス(LA)で大きな山火事が発生したことが記憶に新しい。LAで日本文化を…
-

小中転入の外国人の子に「サバイバル日本語」、緊急時や学校で使う言葉指導「入り口でつまずかぬよう」(読売新聞オンライン2015年2月23日) 新たな在留外国人の子供が増えているため、教育委員会が日本語の初期指導を行う…
-

来日3年、言葉憶え「楽しい」 ウクライナの小学生姉弟―母国思い寂しさも・広島(時事ドットコム2025年2月23日) ロシアの軍事侵攻による戦火を逃れて来日し、広島の公立学校に通うウクライナ人の姉弟は、当初は言葉や文…
-

日本語で文化祭 NYの高校生348人 ハンターカレッジで交流(週刊NY生活2025年2月19日) ニューヨークで日本語を学ぶ高校生348人がハンターカレッジで行われた文化祭に参加し、大学生や日本人と交流した。地元の…
-

「予定よりずっと早く人口の1割が外国人になる」「もう、外国人労働者なしでは国を維持できない」…日本政府が示した「ヤバすぎるメッセージ」(ヤフーニュース・現在ビジネス2025年2月20日) 国立社会保障・人口問題研究…
-

埼玉のクルド人女性、ささやかな願いは「日本語を覚えたい」 家に居がちな生活…その声に応える一冊ができた(東京新聞オンライン2025年2月16日) クルド人女性をサポートするための日本語とトルコ語の会話帳が誕生した。…
-

ひろゆき「日本語が読めない日本人が多すぎる」 フジテレビ、斎藤知事問題「誤読社会」の副産物(東洋経済オンライン2025年2月14日) 「2ちゃんねる」の開設者として知られるひろゆき氏が「日本語が読めない日本人が多す…
-

中学生が日本の魅力を留学生に伝える授業 佐賀 鳥栖(NHK NEWS WEB佐賀 佐賀市の中学校で生徒たちが40人の留学生に「装い」「食べ物」「方言」に関して「日本の魅力」を発表した。「食べ物」については、お雑煮の…
-

《ブラジル》国際交流基金=日本語教育の歴史振り返る=日本語教育フォーラム 教えて!センパイ(ヤフーニュース・ブラジル日報2025年2月4日) ブラジルの日本語教育の歴史を築いてきた教授陣がその歩みを振り返る「日本語…
注目の記事
-

労災防止に「やさしい日本語」を 日本語議連の里見事務局長が国会で議論 日本語教育推進議員連盟事…
-

新年を迎えて 2024年は日本語教育の大変革の年 日本語教師は新たな自己改革を 2024年…
-

小説家を目指す日系ペルー人 山田マックス一郎さんが語る夢とは 山田…
ページ上部へ戻るCopyright © にほんごぷらっと All rights reserved.
多言語 Translate