特別企画:日本語教育討論会 “ To teach, or not to teach, that is the question.”

日時:
2018年1月21日 @ 1:30 PM – 5:00 PM
2018-01-21T13:30:00+09:00
2018-01-21T17:00:00+09:00
場所:
早稲田大学早稲田キャンパス 11号館606教室
日本、〒169-8050 東京都新宿区西早稲田1丁目6−1
参加費:
無料
お問い合わせ:
月例会委員会事務局

特別企画:日本語教育討論会 “ To teach, or not to teach, that is the question.”

  • 第二言語教育とその教員養成においてTBLTというアプローチが示唆すること/百済正和(イギリス・カーディフ大学)
  • 日本語教師の専門性としての学びへの感受性は育成できるのか/古川嘉子(国際交流基金日本語国際センター)
  • 寺子屋式アクティブ・ラーニングへの回帰/今井新悟(筑波大学)

にほんごぷらっと編集部にほんごぷらっと編集部

投稿者プロフィール

「にほんごぷらっと」の編集部チームが更新しています。

この著者の最新の記事

コメントは利用できません。

注目の記事

  1. ヘイトクライムを司法が断罪 京都地裁で放火男に有罪 在日コリアンが暮らすウトロ地区の民家に放火…
  2. 日本語学校の認定制度と教員の国家資格を法制化へ 日本語教育は大きな転換期に 文化庁は12月13…
  3. ブラジル漫画家協会会長の日系3世からの「浴衣で散歩」のメール 知人のブラジル漫画家協会会長の佐…

Facebook

ページ上部へ戻る
多言語 Translate